ウェイキング・ライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ウェイキング・ライフ』に投稿された感想・評価

夢から出られなくなった夢の中の夢の中の夢の中の夢の中…
全部哲学。

途中退屈かなーと思ったりもしたけど通してみたらなかなかすごいことをやっているなあと思った。主人公が夢から覚めるための話。死は肉体が死んだ後の夢とか人生は夢なんじゃないかとか。時の流れは幻で本当は現在…

>>続きを読む

名言集だ!
何度も観たくなる映画。

ややマニアックだけど監督は
ビフォア・サンライズやスクール・オブ・ロックのリチャード・リンクライター。

実写をアニメーション化した独特の
映像で、主人公が様々…

>>続きを読む
夜中の2時ごろにふと観たくなる映画が何本かある
これはそのうちのひとつ

時計の時間は読めるか?

【こもけんのレビュー】

2020/04/07 14:09
■好き
・ペインティングで表現されている
・夢を起点とした哲学が
 わかりやすく説明される
・思考が進む

■嫌い
・個人的にはイーサン・…

>>続きを読む
NKNKT
5.0

※Disney +で配信されていないかも、、、
APPLE TVだと日本語字幕ありでレンタル可能

気になってたトリップ系アニメーション。めちゃくちゃ面白かったし感動した。

有名な哲学者の言葉を引…

>>続きを読む
4.5

周りの友達に絶対好きと言われ続けて、ついに友達がDVDを持ってきてくれて見た。

映像はサイケ。変性意識状態の時に見るような視覚エフェクトを常に用いていて、内容はずっと会話劇。
登場人物のセリフは全…

>>続きを読む
miyade
4.5

こういう話について誰かと話したいけれど、話し相手が見つからない時に良い映画

誰の話に共感するかは、観るひと次第だろうな。

ちょうど昨日、アイズワイドシャットのラストで「夢もまたすべてただの夢では…

>>続きを読む
4.1

夢は運命

哲学的で、物事の本質、核心的なことを多面的に言語化してくれているような感覚。

コミュニケーションについて。
生まれることと失われること。

夢も続いている間は現実だ。

最高の映画は自…

>>続きを読む

バキバキに見る映画で絵をずっとみていたら頭がおかしくなる。音声と字幕に比重を置かないと本当におかしくなる。
といっても、リンクレイターあるあるな会話が多くそもそも真剣に会話を聞くような作品でもない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事