モダン・タイムスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モダン・タイムス』に投稿された感想・評価

😐☺️

😊😊♪

【STORY】
 均一化された "幸せの価値観"から脱却し、人情と個性を持ってその日その日を全力で過ごす男をチャップリンが愉快にドラマチックに演じる。


【一言まとめ】
●笑い…

>>続きを読む
Mariko

Marikoの感想・評価

4.0
小さい頃見たやつーー!!!!
食べ物食べさせてくれる機械
デパートで目隠ししながらやるスケート
歯車の間を通っていくシーンが特に好き
ハ

ハの感想・評価

4.2

風刺とまとめるにはやや勿体無いくらい、労働者をまっすぐ描いていたりもする。少女との瞬間瞬間がグーッと人間の深い部分を映し出してると思うんだよね。すごく力強い映画
この浮浪少女の毒をかなり強めると、不…

>>続きを読む
皮肉が効いてておもしろい
背景にスクリーンを使ってたりローラースケートのシーンの床は絵らしくてこの時代の創意工夫凄すぎる

一体彼らが働いていた工場では何が造られているのだろう。わからないまま、ベルトコンベアーの流れる速度に従って作業を続ける。
当時隆盛期だったフォーディズムを笑い物することで批判したチャップリンの代表作…

>>続きを読む

チャールズ・チャップリン監督・主演の本作品は、20世紀初頭の産業社会とその影響を批判的に描いた風刺喜劇であり、チャップリンの代表作の一つです。工場労働者である「リトル・トランプ」(チャップリンのアイ…

>>続きを読む
ナツ

ナツの感想・評価

4.0

1936年公開『モダン・タイムス』喜劇映画
あまりにも有名な喜劇王の代表作のひとつ。
彼自身が監督・主演・脚本・製作・音楽を
担当しており多才ぶりがうかがえる。
ヒロイン役は彼の妻ポーレット・ゴダー…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

2.5
出だしはおもしろいけどその後はつまらない。
inu

inuの感想・評価

3.8
ローラースケートのシーン、スタントでもないっぽいし、この時代にどうやって撮ってたの??と疑問に思って調べたら、なるほど〜と
単純だけどこのアイデアが浮かぶのがすごい 昔の映画って手品みたいだ

あなたにおすすめの記事