カビの生えた温泉とサクラ先生が話し合うシーンの、窓から入ってる緑色の光とシュガーポットの映り込みがカッコいいし、それは話の本筋と関係が無いから軽く見える点も良かった。
あたるとラムが主役になってい…
このアニメ映画を観て、人生狂わされたおじさんが大勢いる。あれから世の価値観も変わった。見聞きしたものをさらっと流すセンスは、きっと今の子どもたちの方が高いのだろう。
↓
【ブログ】
『うる星やつら2…
私が訳もわからぬ小さい頃から何度も何度も何度も色々なタイミングで1番見ているうる星やつらです。
一言で言うなら、うる星やつらの姿を借りたただの押井作品。最高です!
こんなに会話の節々までこだわっ…
自前のBlu-rayで再鑑賞。
ラム達友引高校の面々が、終わらない文化祭前夜を延々と繰り返すSFミステリー。
アニメにおけるループものの元祖、セカイ系の元祖とも言われる伝説的傑作。
劇場1作目とは…
冒頭の給湯室のしのぶとラムとさくら先生が話すシーンがめちゃくちゃ最高。言葉に表せられない昭和のアニメーション特有の魅力が出てた。
作画、声優全部最高。
うる星やつらのアニメーションを全部見てからこの…
ゴーストインザシェルを観た後、攻殻機動隊SACを観て、ビューティフル・ドリーマーを観たくなり視聴。
確かにうる星ではない。けど、好き!
ラムちゃんかわいい。サクラ先生もステキ。
あと、面倒があんま…
サクラ先生が活躍してくれて嬉しかった。最後の方は眠かったが、薄い瘴気のような違和感とあらゆる崩壊への重苦しい予感が全編に立ち込め、『うる星やつら』特有の祝祭めいたどんちゃん騒ぎをもってしてもそれが少…
>>続きを読む小学館