往年の名作、当時としては画期的だったんだろうか。うる星はさわりだけ知ってる程度だったので、結構現代サブカルの元ネタ?的な設定や描写が多いな~と思いました。終わりなき日常なんてものはないんだよなあ、限…
>>続きを読むあの頃の僕らは、永遠に終わらない夢の中にいたかった。
胸を締め付けるような甘酸っぱい記憶。 いつまでも続いてほしかった青春の日々。「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」はそんな青春の残像を…
うる星やつらはラムちゃんの語尾とアタルくん一筋ってことしか知らない履修不足さだけど定期的に話題になり気になってたので観た。作画最高。水族館時の衣装と制服のスカートの下にふわふわレースのペチコート?か…
>>続きを読むうる星やつらは漫画でしか読んだことがなかったけど、これはだいぶ雰囲気違った。
インド神話のアクーパーラみたいな描写があったし心理的に怖い演出も多く、これはうる星やつらなのか?という感じ。
いつも…
夢中に夢を説くっていう話。
うる星やつらにそんなに詳しくなく、キャラクターの背景もあまりわかってない自分が見ても、怖く切なく面白かった。
無邪気の声の藤岡琢也が素晴らしい。
運転手(無邪…
評判よく聞くので見てみたけど
なんそれ?意味わからん。てなる
うる星やつらはキャラほんのりしか覚えてないせいか、時代のせいなのか、所々リアクションが変に感じて集中できなかった
オープニングでおもし…
アニメ観ていてこれ観てないの!?って言われたので、配信されているチャンスに視聴。
内容は全然聞かずに観たんだが、ごりごりのSFで驚いた。そしてこの動画…画角…演出…確かになぜ周りにオタクがいてこれ通…
小学館