うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』に投稿された感想・評価

EikoM
3.6
押井守作の名作とのことで視聴。物語の世界観や構成などに独特の味があり演出なども斬新。
3.4
独特の世界観。ギャグなのかホラーなのか感動なのか。

「好きな人を好きでいるためにその人から自由でいたいのさ」
男の憧れやけど時代に合ってるかねぇ。

うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
留美子は激怒したという噂もある押井監督の傑作。
自由にやらせると成分が濃すぎて飲み込めなくなる押井守なので、個人的にはこのくらいが一番ちょうどいい。やっぱり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昨年の新しいうる星やつらの声優の感覚で観ていたから昔の声優さんが逆に馴染みが無かったです。
今ではよく見かける設定だけど当時の反響はどうだったんだろう。涼宮ハルヒのエンドレスサマーのように時間のルー…

>>続きを読む
100kch
4.0

押井さんが、オンリーユーと並べて隠と陽の関係と言っていた陽の方。
映画とは何かを考えた後の作品。
脚本も押井さんだったのか。
うる星やつらのシリーズは観ていないのだけど、本編を抜け出し飛び回っている…

>>続きを読む
野井
3.4

このレビューはネタバレを含みます

うる星やつらの登場人物たちが、ラムの夢に閉じ込められて、永遠に文化祭の前日を繰り返したり、やや荒廃した世界で遊び続ける話。夢の中に閉じ込められたのは夢邪鬼という存在のせい。最後は、あたるによって夢か…

>>続きを読む
aco
4.0

学園祭前日が延々と繰り返される夢の世界に取り込まれてしまった諸星あたるたちの混乱と奮闘を描く。時間の概念と人間の存在、現実と虚構の境界といった哲学的なテーマを取り扱っており、ラブコメディというよりも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

劇場版2作目。押井守の代表作にして、劇場シリーズの中でも人気の高い作品。
「夢」が題材で、学園祭前日がループし、繰り返しからの脱出を描く作品。
ループからの脱出ものなどは当時ほぼ無く、ファンやクリエ…

>>続きを読む
コバ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

既視感があったのはいろんな創作の原点だったからなのか
はたまた別にオマージュ先があるのか
わからないけど夢の中に閉じ込められてそこから出ようとするって話は古今東西漫画に限らず洋画でも見かけるネタでは…

>>続きを読む
思った以上に面白かった。
衣食住が保証された無限ループサバイバル。
ずっと楽しく暮らしていきたい願望は、誰の夢だったのか?
押井監督作品の中ではとっつきやすく、観やすい作品だと思った。

あなたにおすすめの記事