原作者高橋留美子先生が「この映画は押井さんの『うる星やつら』です」と言ったとか言わなかったとか。
それほど押井監督が好きなようにやっている作品であり、80年代アニメの大傑作である
もう何十回も観てい…
[過去視聴]
学園祭の前日、あたるやラム達は学校に泊まり込みでその準備をしていた。ある時、とある理由から強制帰宅を命じられるが、なぜか全員友引高校の前に戻ってきてしまう…。
元のうる星やつらをアニ…
何度も繰り返される学園祭前日という非日常。教室に持ち込まれた戦車。校長室のこたつ。真夜中のチンドン屋。不意に現れるたくさんの風鈴。…強烈にノスタルジーを掻き立てられる要素をありったけ詰め込んだ、宝箱…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【あらすじ】
学園祭を翌日に控え、準備に大忙しの友引高校。あたるたちも学校に泊まり込んで作業に追われていた。そんな中、あたるたちの担任・温泉マークと養護教員のサクラは、学園祭の前日が延々と繰り返され…
うる星やつらの中で一番好きなやつ
押井守監督作品
不条理劇というのだろうか、これは現実?夢?
不思議な世界観と表現
ラムちゃんがめっちゃ可愛く描けてる
さくら先生のバイクシーン
忍の風鈴シーン
…
このレビューはネタバレを含みます
押井監督で評価も高い(二分してるが)ということで、初めてうる星やつらに触れる作品となりました!
まず感想としては、ラムちゃん可愛すぎますね!!笑
観た後、漫画もすぐ買ってしまいました笑
共感してく…
ここに表現されてることはすべて表現したかったことで偶然性の入る余地はない
それが素晴らしいんだけど、実写をみるときはそういう偶然性のもたらす奇跡みたいな瞬間を愛していたりする
アニメ映画としては最高…
小学館