ジュブナイルに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ジュブナイル』に投稿された感想・評価

こちらも思い出し、子供の頃映画館で視聴。山崎貴監督作品とは意識してませんでした。

高性能ロボットとの交流を描いた、ジュブナイル(少年期)映画。
この映画を観た後、ドラえもんの非公式最終回話を読んだ…

>>続きを読む
まー坊

まー坊の感想・評価

5.0

My favorite movie!

まだ幼かった公開当時以来のテトラとの再会。
今年2020年は映画の中でも大きな意味を持つ年。
しかも偶然にも公開20周年記念の7月15日に休みがとれた。
奇跡…

>>続きを読む
翔太

翔太の感想・評価

5.0
非公式のドラえもん最終回を原案に、
ひと夏のかけがえない青春と冒険を描いたSF大傑作!

小型ロボットのテトラが可愛い!
かなり好きな映画。
テトラが可愛いし、当時は何回も繰り返し繰り返し観てた。
ブルーレイ・ディスクで再販売して欲しい。
当時コロコロの漫画で見て、すこし大きくなってから映画を見た。漫画の方が好きだけど、映画も嫌いじゃあない。
でもやっぱり映画の方はなんかなーっておもうシーンが多い。

公開当時12歳?
恐らく劇場で観たと思うが記憶無し、からの20年ぶり

香取くんファンと思われるお姉さまおばさま方が多く見受けられた

改めて…

ロケーション、時代性感ずるもろもろ(だけは)良い

>>続きを読む

全く期待してなかってんけどめっちゃおもろくてわろてる

テトラ可愛すぎやし、テンポ良くてあっとゆうまの100分やった
邦画全然嫌いでおもんないし、イケメン出てこない映画嫌いやけどこれは好き
エモい

>>続きを読む

思い出に残ってる最高の邦画。
今になって、夏に映画館で観れてよかった…。

夏休みの冒険ってこんなにワクワクドキドキさせてくれるんだね!

ただ友情出演枠とはいえ、林原さんの名前がポスターにないのは…

>>続きを読む
幼年期の青春がその人生をゆるやかに拘束することを、 さっぱりとした哀愁とともに描く。予定調和的な終盤の冗漫さはしかし人生と相似的である。そこかしこに見られるこの冗漫さーー遊びにこそ本作の魅力があろう。
タカ

タカの感想・評価

-

あの夏の日、少年は未来に出会った



小さくて丸っこくて抑揚なくしゃべるキミ
押入れでカチャカチャと何か組み立てる様子
愛おしくてジッと見つめてしまう

キミと出会ったおかげで 
気になるあの娘と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事