NAGISA なぎさの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『NAGISA なぎさ』に投稿された感想・評価

3.5

・60年代の話ということで海の家のチープな感じとかクローズアップした描写はしっくりくる反面、引きだと明らかにファミマと分かる店舗や高層のマンションなんかが映り込んで時代にそぐわない背景に気が削がれる…

>>続きを読む
ノスタルジックムービーなのだから、スタイリッシュに音楽をもっと前面に聴かせて、切なく撮って欲しい(ってのはあくまでこっちの願望ですけど)
江ノ島が舞台なのはずるい
映画全体が纏う雰囲気がとても良い。
江ノ島が舞台の映画他にも観たい。


12才少女の夏。
いいことも悪いことも起きる。


この昭和の匂いが大好き。
淡くて柔らかいけど
少しざらっともしている。

そ時折挟まれるビビットな原色にテンションが上がる。


思い出にしまっ…

>>続きを読む

人生最後に観る映画になったかもしれないと思うと、ラストシーンに流れるベッツィ&クリスが歌う、『花のように』と青い海と浜辺と空の画が美しくカメラの引き具合も心地よく合わさりかなり泣けました。作品にもも…

>>続きを読む
4.0

松田まどかが佐々木和徳にキスする瞬間が最高。無邪気な佐々木の笑顔を捉えたクロースアップ直後に顔を寄せる松田の所作は情感や内面とは関係なく反射的なアクションとして撮られてる。『ムーンライズ・キングダム…

>>続きを読む
色々ぶっ飛びながら納得しまう。
そんな力を持つ夏の映画でした。
少女は恋をして大人になり誰かを失う。
大人を目の前にして何かに目覚めてく

すごくよかった。60年代映画のにおい。ちょっとファミリーマートが映っているくらいではものともしない。こういった映画が2020年代に作られることは考えにくいし、もしかするとあの時代の空気を伝えていた最…

>>続きを読む
海に行く前に観るにはぴったりだった!最高のヴァカンス映画でありひと夏の成長譚
「ほんとうのキスじゃないからね、映画のキスだから」永遠の二人だけの秘めごと ため息が出ちゃう
冒頭のビーチの「恋のバカンス」だけで満足できる。ひと夏の物語として佳作。

あなたにおすすめの記事