90分以内ながら情報量が多い。
・レコードプレーヤーのために海の家で短期バイト
・江ノ島と本土の行き来
・東京から夏休みのために帰ってきた富裕層の娘
・海の家の娘と彼氏
・いなくなった猫
・ビーチ…
誰かが高く評価していたのを見て以来、ずっと気になっていたが最近出たブルーレイを買うにも至っていなかったところ、U-NEXTあざす。
海辺の街でさまざまな人と交流しながら成長するなぎさ。空気感は終始ユ…
ゲリラ撮影なのか冒頭の海水浴場で「恋のバカンス」を踊る小学生二人をガン見する周りの大人。そして、奥行きに見える海水浴を楽しむ人の多さと豊かさ、あの透明感とフィルムグレインの刹那を邦画で見れることは二…
>>続きを読む2025-08 14-143
U-NEXTで
「NAGISA なぎさ デジタルリマスター版」
が配信されてましたので実際はここにレビューするのは
本来なら違いますがfilmarksではなだエント…
何時間の労働に対しての対価が200円なのかは定かでないし、それが目的とするところのレコードプレイヤーや果てしなく前時代的なパーマネントが辛うじて時代設定を下支えはするが、全然60年代には見えないしな…
>>続きを読む子供と鑑賞
夏を感じる映画観たいね。って事でチョイス。イマイチすぎでした 娘に関しては主人公の女子にえらいご立腹でしたw
確かにこれはないな〜って内容でした
大人はちょいちょい名優が出演
日本…
子役の台詞を読んでる感が色々辛いのと、出てくるキャラクターが全員現実離れしすぎて全体的に実在感が薄い。
看板娘とか病弱なヒロシとか、出てくる要素の一つ一つが妙に古かったりベタだったり……12歳のな…
相米慎二の子供のやつより好きかも
漫画読もうかな
設定は60年代らしいけどこれ2000年なのすごいな。それよりずいぶん昔のものにもみえるし、2000年くらいってあんなもんだったっけとも思える。自分…