恐怖の作品情報・感想・評価

『恐怖』に投稿された感想・評価

[2020.08.24]
気になって再鑑賞。理解しようとせず純粋にシーンを楽しんでみた結果、初見でスルーしていた展開にも気付いて謎が増えることに。助手の夢とか亡霊とか。
解説も考察も見ていないけども…

>>続きを読む
土屋
3.7

脳の外科手術があの世の扉を開くという仮説に取りつかれた女医は長女を被験者に禁断の脳手術を施してしまい、それに感応した次女までもが事件に巻き込まれる。アーサー・マッケンの「パンの大神」や芥川龍之介の「…

>>続きを読む
k
3.5
中盤から後半にかけてどんどん面白くなっていく。
すず
-

Jホラーシアターとして感染、予言、輪廻、叫、怪談、恐怖の6作品があり
怪談と恐怖以外は見ているので恐怖も見ておこうと前情報全くなしで鑑賞

戦前の人体実験映像を発見した脳外科医の夫婦
そこには脳の表…

>>続きを読む

脳内再生されたニセ現実と中つ国がごちゃ混ぜになったような世界を90分間淡々と見せられる。こういう映画は映像のパワーが全てだと思うけれど単調で刺激のない映像が延々と続くのでかなり退屈。音楽で言うとクラ…

>>続きを読む

 これ超難解なのですが、咀嚼してみると割と高尚なSF映画なのだと思いますよ。監督自身、「如何様に解釈して」と言ってますのでね、私なりにお話を作って楽しんでいます。

 端的に言うと、霊界と現世界が繋…

>>続きを読む
灰沢
-

最後のお姉さんの叫びとか、人体実験のビデオの質感とかの怖いところはしっかり怖いのは良かった
2000年代の今よりも粗めの画質や当時の雰囲気も好き

……なのだが、話が分からん
真剣に見ていても頭上に…

>>続きを読む
ワシ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2010年公開の『恐怖』。

Jホラーシアターの6作目にあたり、このブランドシリーズ最終作とされている。
監督を務めたのは『リング』の脚本で知られる高橋…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 ラスト付近の展開がはちゃめちゃで良い。中村ゆりの叫びだったり波多野桃子の顔の出し方だったりと呆気に取られるような演出が続くし、少し爽やかに終わるのも好き。

 目に見えないもう一つの世界が多重露光…

>>続きを読む
NEMO
2.0
脳みそいじくり系ホラー。
こういうのあまり好きじゃない…。

あなたにおすすめの記事