リンチのわけわからん不可思議ワールド好きだわー。
映像も、音楽も、恐怖を存分に感じながらも魅力的。
なんだろうね、この世界観。
もう、途中から「????」だよ(笑
完全に理解しようって見る映画…
デヴィッドリンチだし難解でつまんねえだろうなーと思って観たらめちゃくちゃドタイプでびっくり!
好きなシーンは煽り運転に正論で返すマフィアのボス😂
満点って言いたいところだけど結局解説みてもようわから…
ラスト30分はかなり見応えあった。(それまでは正直見てて疲れた。)
例の砂漠のシーンが撮りたかったんだろうなー、知らんけど。
この作品はサントラがかなり最高で、むしろ音楽好きからしたらそっちの評価…
ダイヤル式のジリリーンと鳴る電話やビデオテープすらリンチの作り出す世界では古めかしく見えない。むしろ、全てのものがまるで意味を持ってそこに存在してるように溶け込んでしまう。
記憶や妄想をツギハギしな…
自分は完全にわかってないくせに魅せられるのが常であるリンチ作。
解説読むとやはり明確な意味はなかったりするし、とにかく時系列がややこしい。鑑賞後、冷静に考えれば妻を殺した理由とか納得できる。しかし…
目黒シネマのミッドナイトムービーセレクション
この日映画2本目だったのと合間にご飯食べちゃったせいで半分くらいウトウトしちゃってた、激しく後悔、でもおもしろかった、あんまり覚えてないけど
この日は目…
デヴィッドボウイの曲っていいな。走るのに合うな。
2回目、観ると細かいとこがうわー〜っそうだったのか〜!!!ってなる、伏線というか小ネタが張り巡らされております。
ミステリーマンの顔ほんとおもろい…
人間の夢や無意識の世界を構造化して記述したのが精神分析なのだとしたら、デヴィッド・リンチも映画というメディウムを用いて、自身が創造した〈法〉に従って夢を記述した天才なのだと思う。
『マルホランド・ド…