ロスト・ハイウェイの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・ハイウェイ1997年製作の映画)

Lost Highway

上映日:1997年06月14日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • サックスの効果がアリアリで、音楽の使い方が良い
  • デヴィッド・リンチ監督の作品は音楽のセンスが好みで、マリリン・マンソンが出てくるあたりも最高
  • 難解な内容で、解説をじっくり読まないと理解できないが、リンチ作品の不思議さが魅力的
  • 煽り運転の名シーンがあり、耽美的な作品である
  • 音楽や映像、キャストなど全てが名場面で、再鑑賞しても色褪せない魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・ハイウェイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

【Fuga】

シュールながらも、破壊的な理と善意と悪意の狂が渦を巻く。どの映画よりも、より薄くより浅い、そのくせ、より摩訶不思議に面白い。地獄より程遠いが、無限大に有りふれた恐怖に満ち満ちている映…

>>続きを読む
age17
4.2

自分は完全にわかってないくせに魅せられるのが常であるリンチ作。

解説読むとやはり明確な意味はなかったりするし、とにかく時系列がややこしい。鑑賞後、冷静に考えれば妻を殺した理由とか納得できる。しかし…

>>続きを読む

目黒シネマのミッドナイトムービーセレクション
この日映画2本目だったのと合間にご飯食べちゃったせいで半分くらいウトウトしちゃってた、激しく後悔、でもおもしろかった、あんまり覚えてないけど
この日は目…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

デヴィッドボウイの曲っていいな。走るのに合うな。

2回目、観ると細かいとこがうわー〜っそうだったのか〜!!!ってなる、伏線というか小ネタが張り巡らされております。
ミステリーマンの顔ほんとおもろい…

>>続きを読む
理解しきれずかと。
オープニングカッコ良すぎないか
5.0

人間の夢や無意識の世界を構造化して記述したのが精神分析なのだとしたら、デヴィッド・リンチも映画というメディウムを用いて、自身が創造した〈法〉に従って夢を記述した天才なのだと思う。
『マルホランド・ド…

>>続きを読む
空
4.0

サックス奏者のフレッドは、ある朝自宅のインターホンで何者かから「ディック・ロラントは死んだ」という謎のメッセージを聞いた。後日、妻のレネエが玄関前で差出人不明の小包を見つける。開けてみると、それはフ…

>>続きを読む

全体の時間軸の解体ではなく、主人公の行動の解体。あるいはドッペルゲンガー、ビデオテープが予知夢になっている、等々、観客が頭を抱えるのを、楽しんでいるデヴィッド・リンチ。難解三部作の一本目。「マルホラ…

>>続きを読む
van
3.5



悪夢の環が、ぐちゃぐちゃに絡まってる!😵


■ 事のあらまし ■

ある朝インターホンが鳴り、声が聞こえる
「ディック・ローレントは死んだ」

その日から届き始める謎のビデオ。
入れ替わる「誰…

>>続きを読む
うゆ
-
むず!ちょこちょこ出てくる怖い顔のおじさんよかった

あなたにおすすめの記事