お早ように投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『お早よう』に投稿された感想・評価

3.8
こんなにおならがでてくる映画をみたことなかったです。ポップでユーモアがありながらも、何気ない会話のかけがえのなさも感じられました。ご近所付き合いって大変だなあという気持ちにもなります。
たそ
3.7

初見
いさむちゃんのフォルムが可愛い。あんなんまだ赤ちゃんやのに、お兄ちゃんの真似して口は達者なのも面白い。
主婦のご近所付き合いを見るとめんどくさいことも多そうで、今みたいに便利でも無いけど、良い…

>>続きを読む
小津のカラー(アグファ)作品。テレビが普及していない59年のサラリーマンの中流家庭。子供と大人。再就職、引っ越し、そしてオナラ。
文芸坐2にて
ニ
3.7
言うほど良さが伝わらなかったけど、昭和特有の喋り方って趣があって良いですね。
rh
4.0

このレビューはネタバレを含みます

時には日本人の、特に隣人との距離が近い地域における表面的な人間関係を批判しながら、また時には便利になりすぎた世の中を風刺しながら、結果どれを否定するでもなく
物語の中にはあくまで生活しか描かないスタ…

>>続きを読む
3.9
小津安二郎が描く新興住宅地の人々を描くドラマ
細かいカット割、ローアングルと小津節を楽しめる
この何気ない日常を淡々と描くのが本当に上手い
カラーの小津、観やすくて助かる。
麦秋に引き続き、兄の反復をする弟が可愛らしいギャグ要員。
アラ ドチラヘ
チョット ソコマデ
アア ソーデスカ
ナルホド ナルホド
まみ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

小津安二郎、変態すぎる。こだわりが半端ない。完璧主義者すぎる。カメラワークは一切付けないし、アイレベルは膝、俳優に感情を込めさせない演技をさせる、日本家屋独特のレイアウトと俳優を巧みに使った構図ばか…

>>続きを読む
可笑しくてちょっとビター
バブが本当に可愛すぎて今追っちゃってる

小津映画に出てくる子供が本当に好き。
不貞腐れ方も、正直さも、素直さも過不足がなく、ありのままに見えて愛おしくてしょうがない。

「世の中は無駄で成り立っている」というテーマ。そこまでは凡人でも発想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事