どこまでもいこうの作品情報・感想・評価

『どこまでもいこう』に投稿された感想・評価

b
3.9
妙に生々しくて「あっ懐かしい!」と思う瞬間の連続。小学生時分誰もが感じていただろう事を寸分違わず掬い取った様な作品。みんなこうやって成長して来たんだなぁと感慨に耽る。
NS
4.3
このレビューはネタバレを含みます

とにかく子供たちが走る、それ以上に映画のキャメラ自体が走る。まるで子供たちを精一杯に走らせる為には先ずキャメラ自体が走らねばならないとでもいうように。と同時に、固定されたキャメラの前で子供たちは右へ…

>>続きを読む

☆オープニングの少年二人の疾走シークエンスが、すでに団地内スペクタクルを予見させて、素晴らしい。映画を撮影している喜びが溢れている気がします。
☆少年たちは、傑作『猫たちのアパートメント』の野良猫よ…

>>続きを読む
4.5

最初のヤクルト泥棒のときのように、
人物が画面から消える/再び現れるのリズムが屋外ではよく効いてる。
団地ってとことん映画的な空間。坂はあるし、丘はあるし、階段はあるし、家の窓から好きな子と目が合う…

>>続きを読む
お前といれば最強だと思ってた。怖いものなんてなかった。これからもずっと隣にいると思ってた。クラスが変わっても2人の関係は壊れることなんてないと思っていた。

だけでは終わらない。
ほぼ、団地ともお
このレビューはネタバレを含みます

 ヤクルト奪取から中学生にちょっかい出すところまでは目にも止まらぬ速さのアクションの連続で素晴らしかった。鈴木優也との交流での紙飛行機や海、花火銃などはちょっとさりげなさが無いというか、子供二人で海…

>>続きを読む
小学生のドラマ的青春つめあわせ、みたいな
“普通の子”はドラマにはならない
子供の兵隊たち。
井口奈己「左利きに気をつけろ」。
身体がもっと自由だったころ

あなたにおすすめの記事