ジョゼと虎と魚たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジョゼと虎と魚たち』に投稿された感想・評価

小雪
4.0

内面の豊かさとか、他にはない特別さとか、人は人のこういう所に惹かれて恋に落ちるよね。
幸せに生きていくには複雑すぎる世界になっちゃったけど、人の純情さに触れる度に、まだまだ捨てたもんじゃないなって思…

>>続きを読む
BLCK
3.9

『ジョゼと虎と魚たち(2003)』は、色褪せない青春の記憶と、映画が持つ特有の空気感に包まれた作品。特に妻夫木聡の輝きと伊賀大介によるスタイリングが、作品全体に際立つ存在感を与えています。大学生らし…

>>続きを読む
美咲
4.1

大学3年生の夏、友達の家で観た。
身体に障害がある女の子と大学生の男の子の恋愛物語。

海と魚を連想させる田舎のラブホテルも、高速道路を車で走るシーンで流れるくるりの「ハイウェイ」も、良い味を出して…

>>続きを読む
tu
4.0

決して解放ではない、自立なんだ。
恒夫の不甲斐なさ、確かな「愛」の涙に彼を責めることは出来ない。
逃げた弱さは、決断した強さでもあり、人間らしく、それが、現実でリアルだから…切なく、胸が痛む。
ジョ…

>>続きを読む
4.2

久しぶりに観ました!この映画は名言が多くて、ずっと心に残ってた映画です。
"帰れと言われてホントに帰るやつは帰れ"とか‥‥まだもっとあるけど‥‥
あと妻夫木がゴハンをホントに美味しそうに食べるんだよ…

>>続きを読む
ys
4.0

アニメ版もこれから公開。
脳が勝手にシャチと読んでいた、笑
鯱 似てる。
足が動かないジョゼ。本名くみ子。
おばあちゃんと2人暮らし。
悲しみよこんにちは📖で有名な、
フランソワーズサガンの、ジョゼ…

>>続きを読む
suica
3.6
いい作品だと思う。せつなくて、甘くて、現実的なところもあって。くるりの曲も作品にマッチしてて好き。ハイウェイ。
み
3.8
拾ってきたものの中からお気に入りを見つけて並べたり、貼ったりしてるのかわいい。
煎茶
3.7

世界を本で知る、足の不自由な女性ジョゼ。雀荘でバイトしながら大学に通う恒夫。
2人の出会いと別れを描いた作品。

淡くて儚い話です。

恋っていいなと思ったり、形は何であれ別れは必ず来る事や、好きな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事