あらすじよく分からず画の感じが好きで見始めたら、多感な少女の成長物語だった…☺️
子供って無邪気なようにみえて実際は大人以上に深くて難しいこと考えてたり、周りの人間をよく見てたりするよね〜って思った…
子役時代のマコーレ・カルキン出演のヒット作。全体的に大衆映画テイストではあるんだけど、映像や町、住宅地のロケーションがすごく好きだし、死がテーマの一つになっていて、コメディチックながらも重さも持ち合…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2人でキスしてみない?
11歳の少女ベーダと幼なじみの少年トーマ
ス。少女を通して家族、恋、友情を描く淡くも切ないストーリー。
MTVムービーアワードでベスト・キス賞に選ばれた名シーンが印象…
正直子供の頃観たときはピンと来なかった。
私にとって死というものが遠い存在だったからかな?
改めて観た今、けっこう心にぐっときた。
甘酸っぱい芽生え始めたばかりの小さな恋の物語に微笑ましい気持ち…
軽くながら見的に鑑賞。
カルキンの演技を評するものが目立つが、主人公の女の子の、大人仕草しちゃう/片親ならではの大人ぽくなるしかなかった感を擁したガキンチョ演技上手かったと思う。
キッズが外で遊ん…
(C)1991 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.