チョーリアルY2Kしてるギャルとチーマーはどっちも本物らしい。逆にサンダーキャットみたいなベーシスト!ラストの服装とかもろじゃん。
ブルックリンの片隅で各色外国人たちの蠢いている暮らしがカオスで汚く…
Y2K時代にガングロコギャルがNYにいるって設定(その上ラッキーガール)だけで掴んでくる。ちょっと色モノっぽい感じでその昔流行ってたT•M•スティーブンスが、主演に音楽にとかなり頑張ってる感じでこれ…
>>続きを読む山本政志の新作は、アメリカロケ。登場人物は様々な人種。黒人のリムジンのドライバー。彼の車と売上金が盗まれ、日本人ギャルが一緒に行動、車を取り戻すまでに、パキスタン人、チャイニーズマフィアなどが登場す…
>>続きを読むこんな映画があるんだ。バクホンの「リムジンドライブ」とはたぶん無関係。T・M・スティーブンス知らなかったけど聴いてみようかな。
許可なし撮影みたいだし、画質とか演技の緩さとか色々あるけど「なんか見…
マリクさんが良い人過ぎる。マリクさんのみのストーリーでも面白い映画が作れそうな感じです。
四半世紀前の映画で、映像や当時の流行等には古さを感じます。ストーリーの大筋には斬新さは無かったですが、設定は…
ギャルがギャルで良かった、今見ても普通にセンス好き
昔のギャルって中高生でもイカつかったよな
自分が幼稚園〜小学校低学年位の時はまだゴリゴリのマンバが流行ってて街で見かけても恐くて遠くからしか観測…
何故かT.M.スティーヴンスが主演しているというか、演技をしている事すら意味不明でどうしても気になって観たけど予想以上につまらなかった。監督誰やねんクソボケと思って調べたら、ここ数年に観た映画で断ト…
>>続きを読むシネマ☆インパクト