大好きで大好きで仕方ないクレイジーキャッツ唯一の生き残りだった犬塚弘さんが亡くなった。読みはひろしではなく本当はひろむ。
彼とクレイジーキャッツとこの時代を偲んで鑑賞。
元々何本か見てるクレイジーシ…
無責任時代の好評で作られた無責任野郎。基本的な路線は前作同様だが、2作目のジンクスかやっぱり前作より落ちる印象かな。ちょっと映画が散らかってる感じがする。
植木等演じるは「源等」。「源とを辿れば人…
無責任時代はあんなに面白かったのになぁ。。上手くいきすぎたもんで興行的に作れ作れと担がれちゃったんだろう。まさかの前作から半年後と来ている。ストーリーは前作のなぞり。ミュージカル調は無くて、ストーリ…
>>続きを読む2つの派閥を行ったり来たりしながら物語を起こしていき、団令子と初対面から結婚式新婚生活まで見せてくれ、谷啓とハナ肇の婚姻まで面倒をみるというとんでもなくごった煮な脚本を成立させてくれる俳優がいるとす…
>>続きを読むもしも職場の隣の席が源等だったら・・・
植木等作品に、少々不慣れだったため、ドキドキしすぎてしまいました。「平均」の次は「源等」ですからねぇ、笑っちゃいましたが、この口からでまかせ男を楽しむ経験…
日中に溝口作品2つ見た後で、夜に植木等。
冒頭、改札で駅員にヨオ!と肩を叩いて無賃乗車。レビュー書いてるだけで思い出し笑いしてしまいます。映画の中で一回も金を出さない植木等。いや、源等。あまりの行動…