ハッスル&フロウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハッスル&フロウ』に投稿された感想・評価

3.6

メンフィス旅行してからずっと心に残っていて舞台の映画を探して観る。youtubeレンタルから。車の窓から見える景色、ビールストリートとか、ダウンタウンから少し離れたとこまでタクシーで見た段々寂れてく…

>>続きを読む
最高のヒップホップ映画
昔見た時よりヒップホップ好きになった今見た方がさらにグッときた
負け犬たちのワンスアゲインとしてめちゃくちゃ共感できる
初レコーディング時の瑞々しさが素晴らしい
めちゃくちゃいい映画だった

作品制作に過程で、それに関わるすべての人が自身の言葉を表現を獲得していく
さっ
4.0
何言ってんだコイツって思うこともあるけど、全体的に面白いサクセスストーリー。白人を色白なだけって言って無理やり仲間に入れるくだりは映画史屈指のおもしろシーン。
ヒデ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「これまでは売春(トリック)で稼いできた。でもわかるだろ?ずっとこのままではダメなんだ」

アメリカの汚い街に住むポン引きが、現状を変えるためにラップを始める話。

プロデューサーの黒人や痩せた白人…

>>続きを読む
matsu
4.0

テレンス・ハワードのラップがめちゃくちゃ良かった、何度でも繰り返し聞きたくなる、素晴らしいリズム

夢を諦めた中年男性がラップ音楽で頂点目指すストーリー、予想以上に面白かったし楽曲が本当に良かった

>>続きを読む

前々から見ようと思っていたが。スルーしてきてようやく鑑賞。

単純に底辺からの成り上がりとしか見ていなかっただけに、ラスト近くでの現実をまざまざと見せ付ける手法。
逆にこれをリアルと位置づけるからこ…

>>続きを読む

2006年アカデミー賞オリジナル歌曲賞受賞
メンフィスで、売春の客引きとして生きているDジェイには、かつてラッパーになるという夢があった
ある日、同郷の人気ラッパーの公演が決定する

夢を叶えるため…

>>続きを読む
えむ
3.5
完璧なクズ人間の完璧なストーリー。共感を得るのはクズ人間に限定されるのかもしれないが刺さると思う。商業的には知らないが映画として本質的に果たす功績がある。レベルとしてはロッキーに並ぶのではないか。
Neko
3.9

ポン引きと売女らがラップを通してどうしようもない日常から這い上がる物語。
中年から夢に向かうってのもなかなか渋いなと思ったな。
ヒップホップってほんとどうしようもない状況にいる人々を救済してる音楽な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事