フロム・ビヨンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フロム・ビヨンド』に投稿された感想・評価

Aix
3.7

ラヴクラフトの彼方よりを原作にしたSFホラー映画。脳科学の研究を進める最中、別次元の彼方から何かがやって来る話。

あまりに素晴らしい特殊効果の数々。SFとネチャネチャなグロとSMがごちゃごちゃにな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

たまたま、友人の勧めで観賞した。
86年当時のCGいっさい無しのモンスターの造形が、気持ち悪くてよかった。
先月、偶然、サブスタンスを見ていたので、オマージュされていたのが分かって嬉しくなった。
AtWhat
3.2

科学とSMをミックスしたヌルヌルぐっちやぐっちや変態ホラーで、変なものがオデコからピョコンと突き出します。監督は「ZOMBIO死霊のしたたり」のスチュワート・ゴードンで、「ZOMBIO」に主演したジ…

>>続きを読む
特殊造形は気持ち悪さが強調されていいね。

実際この監督はポルノ映画を撮りたい欲望でもあるのだろうか。
3.6

このレビューはネタバレを含みます

スチュアートゴードン×ラヴクラフト、

この独特の雰囲気は最高なんだけどストーリーはあまり面白く無かった、

装置のスイッチを入れる、大変な事になる、スイッチを切る、ひと段落、何故かまたスイッチを入…

>>続きを読む

原作は、H ・P・ラヴクラフトの「彼方へ」。監督はスチュアート・ゴードンという「ZOMBIO・死霊のしたたり」コンビのホラー。脳の第六感を刺激する実験で、脳の彼方の怪物を呼び出してしまう。エンパイア…

>>続きを読む
3.6

「死霊のしたたり」に続くステュアート・ゴードン監督のSFホラー映画。前作に続いてラブクラフト原作になっていて、松果体を刺激する機械によって別次元の怪物が現れてしまうという内容だ。ピンクの照明などの色…

>>続きを読む
M
3.9

研究所内で科学者が殺害され助手が疑われるも、精神鑑定師は研究内容に興味を持ち…という作品でした。

今まで見てラヴクラフト系の映画の中でも、抜きん出て粘液が多く手グロテスクです。
後半ずっと気持ち悪…

>>続きを読む

こういったクソ面白い映画を思春期に目撃してしまうと、今の映画の大半はつまらなく思えてしまうから注意が必要。エロスとモンスターホラーと暴力が掛け合わさった違法ドラッグ。大人が作る、性への目覚めの一本。…

>>続きを読む
グチョビチャな肉体変化と異次元モンスターが最高♪CGなき時代のチープさとグロさが五感にくる映画

あなたにおすすめの記事