人生の意味に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『人生の意味』に投稿された感想・評価

アニメーションの鬼才ドン・ハーツフェルトの特徴がかなり出てきた作品です。DVD『メランコリックな宇宙/ドン・ハーツフェルト作品集』に収録されています。

数万の絵を四年間かけて描いてアニメーション作…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

3.5

短編12分。
まあ、理解は出来ないが、理解したふりは出来る。
壮大になったり、キモくなったりする。
使徒の補完計画みたいなのも見せられたり。
クラシックベース。
ドン・ハーツフェルト監督作。
彼の作…

>>続きを読む

アメリカの作家ドン・ハーツフェルトによる線画アニメーション。マクロな視点で問い掛ける人生とは。形は違えど地球人も宇宙人も対して違いはない。シンプルなのに多様な生物をデザイン出来る発想力。意識が宇宙に…

>>続きを読む

最初の「Give me your money」の連呼が地味にツボ。

後半の色んな形の生物がいっぱい出てくるところが好き。
この壮大に病んでる感じのハーツフェルトの作品、嫌いではないけど後の作品程好きでもない。

生まれたときから朽ちるまで、灼熱の炎へと、ただ落ちるだけ。そう思うと少し悲しい。だから人生の意味を教えてください。

でも結局。皆皆銘銘、勝手なことを言っている。銀河の彼方もフラクタル。だけども、人…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.6

凄いパワーと静けさが同居している短編…☆

前半…勢いある音楽に合わせるように
人々が「動いて」いる…☆…「一人の人間の感情」を表しているのかな…と捉えたけれど…どうなんだろう…(笑)
…「生」を表…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドン・ハーツフェルトの線画アニメーション。4年がかりで書き上げたオリジナルの進化論。不思議な生物たちが登場。
紙に鉛筆書きの線画アニメーションの中で鮮血くらいしか色味がなかったけど、今作では背景のほ…

>>続きを読む
oqmr

oqmrの感想・評価

-
人生の意味というおそらく何万年も前から人類が頭を抱えてきた問題に空っぽというか空白の脳みそで挑む棒人間。次元を一つ下げ、色を排除した画面で進行する物語はとにかく解しやすかった。
MomoyoM

MomoyoMの感想・評価

5.0
素晴らし過ぎます。なんという天才なのでしょうか。私の中では確実にOscar winnerですけど、donさん!

あなたにおすすめの記事