間違えて持って帰ってきてしまった友だちのノートを、友だちの家に送り届けようとする少年の映画。それだけの映画。
なのに、素晴らしい。おもしろいとかじゃなくて、ただただ素晴らしいのね。
ノートを送り…
高音がキツめで耳がキンキンする音声。とはいえほのぼのした良作だった。
登場人物が個性的で、ほのぼのした中でもストーリーはしっかり作ってある。優しさや純粋さが光るラストはとっても良かった。
ただ、…
鉄のドアに替える。
アハマッドは間違えて友だちのノートを持ち帰ってしまう。届けるために家を探すアハマッドだったが…
優しい映画に見えて、残酷さも感じる映画だった。子どもの意見もまかり通らず、意地…
イランの教育厳しすぎ
やり過ぎな気がします
短くシンプルなストーリーだけど純粋に生きる子供と厳しく教育しなければいけないという大人の心理を上手く描いている。
ノートを返しに行こうと決心する際の音…
1980年代のイランのお話。子どもは大人からなんとも理不尽な命令、お叱り、しつけを押し付けられてる。
理由なんて教えてくれない。大人が言うことは全て正しいのであって口答えは許されない。
でも…
今…
(C)1987 KANOON