友だちのうちはどこ?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

Momomo
3.8
…後々記載…

<<誰もが幼い日持っていた宝物。>>

宿題やってきてあるからね。
4.0

初キアロスタミ!大人の無関心さにムズムズしてしまったけど、子供の頃の感覚が男の子に重なって今度は胸がギューっとなった。自分にもあった、誰にも言えず自分で解決しようとしたことが。もう無理…となっている…

>>続きを読む

ジグザグ道三部作の一作目。
良すぎる。
まずイランの土っぽい村の雰囲気が抜群で、ガキのファッションがマセすぎてておもろい。
聞く耳を持たない理不尽な大人とうまく言葉にできない不器用な子供に、見てるこ…

>>続きを読む
Reo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

たらい回しにされるアハマッドの顔が健気で切ない、2人分の宿題やってきたの偉いしオチが素敵で何より…

間違えて持ってきてしまった友達のノートを返しに行くだけのシンプルな物語なのに、なぜこんな心がザワザワするんだろう、、あのキョロキョロした目がよりそれを加速させてくる笑

「お願いだから彼の話を聞いて…

>>続きを読む
yaaa
4.0

OASISを再結成して来日していただいたリアム・ギャラガーさんにこの映画の主役の少年が似てるってネタなかったでしたっけ。

邦画なら少年の放課後の大冒険みたいなゆる~い映画になりそうなところをイラン…

>>続きを読む
rucas
3.5

このレビューはネタバレを含みます

理不尽は多いけれど純粋でたくましく自分勝手に生きている子どものなんて可愛いこと。本当に辛いときにお母さんは寄り添ってくれていて良かった。替え玉という最初に思いつきそうな方法を、遠回りして、遠回りして…

>>続きを読む

アハマッドがすごく雑に扱われててかわいそう😭😭
イランの子どもの扱いってこんな感じなのか?!

おじいちゃんとかモロ老害🙄
鍛冶屋のおじいちゃんが変質者だったらどうしようってハラハラもしてたけど、普…

>>続きを読む
平熱
4.0

親がべつの大人と話をしているところに居合わせたときの居心地悪さや、しゃべっている内容がわからなくて疎外された感覚になった子どもの頃のこと覚えてる

焦りや不安もあるだろうから、もっとわがままに振る舞…

>>続きを読む
nancy
3.8

アッバス・キアロスタミ監督の出世作であり、日本で初めて公開されたイラン映画。1987年制作。学校から帰った少年アハマッドが友達の宿題ノートを間違えて持ってきたことに気づく。宿題をやらなければ、学校を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事