友だちのうちはどこ?に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

4.5

初キアロスタミ作品。もっと早くに出会いたかった監督です。

友達にノートを返しに行くだけの物語なのに、ラストシーンがスタイリッシュに収まっている。現実とドラマが入り混じる演出であり、シンプルながら手…

>>続きを読む
しば
4.2
困ってる子供をひたすら映す。
子供の話を一向に聞かない大人がひどい。
hasse
4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱキアロスタミ好き。主人公、とりわけ少年というものにはメッセージ性を乗せたくなるものだけど、とにかく自然体。過剰な物語はつくらず、等身大の少年の冒険を描く。

母親の解像度高過ぎ。宿題しな!と怒…

>>続きを読む
PomPom
5.0

何度も観たくなる映画、実家に帰る感覚に近い...

友人のノートを間違えて持って帰ってきてしまった少年アフマッドが、そのノート返すために奔走するという話。

一言で説明できてしまうくらいシンプルなス…

>>続きを読む

友達のノートを借りたまま持って帰ってきた少年がノートを返しに行く物語
こんな映画があるなんて全然知らなかったから出会えて良かったです

超純粋な男の子と酷い大人の対比
イラン?がどんな教育なのかは知…

>>続きを読む
世界は自分に無関心で、一人の子供に皆んな見向きもしない。
大人の理不尽な教えや恐怖の中で怯えながら不安を感じている子供がそのまま映っている。

日常で起きるちょっとした出来事がまだ新鮮で冒険だった頃の話
mu
4.2

このレビューはネタバレを含みます

「次に宿題をノートに書いてこなかったら退学」と言い渡された隣の席の男の子にノートを届けに行く、ただそれだけのお話。でも、純朴な主人公の男の子と、イランの小さな村の静かで美しい映像に目を奪われる。

>>続きを読む
ユロ
5.0

奇矯な物語がなくとも、カメラで人物さえ撮れていれば映画を作れる、という当たり前でありながら極めて困難な試みと成功を収めた最高傑作。人間を撮るということとは、と改めて原始的な部分で考えさせられる。
ド…

>>続きを読む

1980年代後半ごろ、イラン北部の村コケールに住む男の子アハマッド。間違って持って帰ってきてしまった友達のノートを届けに、親に内緒で離れた隣村ポシュテへ行く。

隣町への道のりはジグザグと丘陵を上り…

>>続きを読む
無影
4.3

間違って家に持ち帰って来てしまったクラスメイトのノートを返しに行く。これだけのお話で、大人たちが子を抑圧している社会の閉塞や息苦しさを浮き彫りにしていたのが凄かったです。

『ホームワーク』と合わせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事