原作ファンなので履修。
沢田研二演じる稗田礼二郎は浅見光彦みたいな恰好で、冷静沈着な原作像とは懸け離れていたものの、のちにこのキャラクターが「栞と紙魚子」の段先生として取り入れられると思うと趣深いも…
マニアの間では評価の高いカルトホラー。原作が諸星大二郎先生ということも、評価を後押ししている。私は原作にそこまで触れていないのだが、雰囲気はとても感じられたし、情報てんこ盛りでかなりカオスな映画であ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
完成されたジュブナイルホラーではあるけど、子供向けというには生首が頻発するし、幼少期に観ていたら確実にトラウマになっていたと思う。スパイダー月島さんのグロテスクなビジュアルと動きは癖になる。キンチョ…
>>続きを読む夏のジュブナイルホラー(ジュブナイル物かは怪しい)
ホラーかと思いきやコメディ?からの思いっきりホラー!からのバトル!
ジャンルが結構変わるのでノリについて行けるかが鍵。
やっていることはまあま…
このレビューはネタバレを含みます
遂に見たノスタルジックジュブナイルホラー!
田舎のある学校。その地域の伝説ヒルコが考古学の探検により目覚め、夏休みの生徒を襲う!その中で妖怪の研究をする男と巻き込まれた男子生徒が出会い、解決に向け…
108本目
やはり一夏の冒険は魅惑的ですね。ジュブナイルホラーの傑作だと思います。
〈ヒルコ〉
「遊星からの物体X」や「エイリアン」のオマージュが入ったであろうクリーチャーデザインが非常に良かっ…
ジュリーがキンチョールとバールのようなもので化け物に挑む、和製『遊星からの物体X』みたいな作品。顔の引っ付いたでっかいクモみたいな化け物が出てくるが、あれは一応妖怪らしい。アブストラクトなストーリー…
>>続きを読む