みんな幸せ!って感じの心温まる王道ファンタジーで結構良かった🪽
少し寂しいシーンと楽しいシーンの緩急がよく出来ていて、ベタだけど家族愛の描き方もなかなか上手い‼️
主人公2人の青春感が可愛くて好き‼…
映画というか、この80年代の雰囲気を楽しめる人には面白いと思う。
色んな不思議を許容できる時代の作品。
観客が「それを言うのは野暮」だと知っていたよね。
キャストがみんな大人っぽい〜。
実年齢はわ…
父親を亡くして母親と弟と共にある田舎町に引っ越してきた少女ミリィ。隣に住む少年のエリックは飛行機事故で両親を亡くして以来心を閉ざしていた。彼と同じクラスになったミリィは、彼の心を開こうとすると、ある…
>>続きを読むうわ〜冒頭から80年代の優しさが🫧
不思議で温かいプチファンタジー☁️🪽
父親が亡くなり引っ越してきた一家。
母、娘、息子、マックス🐕、🦜
娘のミリイが主人公。
ふわっふわの髪の超美少女🧴
(他の…
”Eric made us believe that anything is possible if you really try.(不可能はないのだと、エリックは教えてくれた)”
予想してたより…
あきらめない。不可能はない。奇跡はおこる。
主演のルーシー・ディーキンズがこの後ハーバード行って弁護士になったエピソードがこれらのテーマを強化している。
配信もされていますが、DVDの音声解説(主…
父親を亡くした少女ミリィは母と弟と3人で田舎町へ引っ越してきて、隣の家に住む自閉症の少年エリックに興味を抱く。
いつも向かいの屋根から空を飛ぶ真似をするエリックは幼い頃に飛行機事故で両親を亡くし、そ…
このレビューはネタバレを含みます
「窓に腰掛けるのはいいけど、屋根はダメよ」ってエリックの手をギュッと握るんだけど「分かったならなんとか言って」って言ってその場を離れようとするミリィを手を握りながら引き寄せるシーン、ひさしぶりにきゅ…
>>続きを読むどことなくノスタルジックで90年代っぽさを感じる映画でした。雰囲気がとっても素敵だった〜☁️ドツボです....
自閉症の少年と彼の隣に越してきたミリィの2人の物語。純粋で優しくて本当にキラキラした2…