とまどいに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「とまどい」に投稿された感想・評価

終始しっとりして余韻がある終わりかたが好き
この手の映画が最近減ったのが残念に思う
ジャン・ユーグはやっぱりカッコイイ
食パン

食パンの感想・評価

4.5
この映画のじいさん(ミシェル・セロー)は良いじいさんだ。私もこのように歳取っても理性と知性を失わず紳士的でありたいと思いました。かっこいい。
K

Kの感想・評価

4.4
シンプル、ムード

あらゆるタイプのニット、巻き物、コーデュロイのジャケット、コート、どれも圧倒的に着こなすエマニュエル・べアール
着飾らないお洒落さが際立つ映画
ちみこ

ちみこの感想・評価

4.3
幾つになってもときめき、とまどい、悩む

大人達の距離感と心の動きが繊細で絶妙で、品の溢れる世界観に釘付けでした

ネリーが小悪魔で魅力的

ミシェル・セロー最高だ〜
金持ちじいさんありがちな自分語りとか一夜もうしたの?付き合ったの?みたいなヌメった質問とかもうマジもんにしか見えない。視線の演技すら繊細でとにかく素晴らしい。ちょっと最後が…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

エマニュエル・ベアールは感情を表に出さず、その左右非対称の曖昧な瞳はこちらをまごつかせる。年甲斐もなくベアールに魅せられるセローの落ち着きもまた素晴らしい。編集者の軽薄さと査定に来る司書の慎ましさの…

>>続きを読む

クロード・ソーテ監督とフィリップ・サルドの音楽の共作は好みの作品が多い。
この作品もその一つ。
エマニュエル・ベアールの作品の中でもだんとつスキ。
ジュエルケース、DVD、blu-ray と買ってし…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

5.0
とっつきにくい部分もあるが打ちとければそれなりに人好きのする性格も知性も当然愛嬌もあり、でも独立心強すぎて大事なとこで妙にグズグズしてしまい人を繋ぎ止めておけない女の話。

ミシェルセローに魅入られバイト。バイト先ではジャンユーグに一目惚れされる。アナタにはその価値があるからベアール。登場人物それぞれの悲喜と人生の過程をサラッと軽くみせているようで、見終わった後にはずっ…

>>続きを読む
inuko

inukoの感想・評価

4.3
エマニュエル・ベアールの美しさが半端なくて何度も繰り返し観た。貴腐ワインにも憧れた。あんなふうにタイピングしたい。

あなたにおすすめの記事