わかりづらい部分があったものの全体的に話が理解できなかったわけではない🎴
でもどこが面白くどこが感動するのかが理解できない😱
話は薄っぺら、かといってわかりやすい感動もなし
自分の映画IQ低いのが原…
OZに対する近代的なわくわくと、懐かしい夏休みのわくわくが味わえる。致死量の夏とわくわく〜。
親戚中が集まったり、豪華さに驚いたり、わいわいごはん食べたり、ちょっと緊張しちゃう親戚がいたり。懐かし…
もう何度目の鑑賞だろう、でも毎回どきどきわくわく感動して、そしてカズマに恋した小学生時代の気持ちを思い出す。
おばあちゃんの電話のシーン、ありえんやろって感じだけどなんか泣いてしまう。
AIと勝…
夏の強い影が落ちる昼下がり。
その死を悼みながら、大家族が縁側に座るシーンの美しさ。この『サマーウォーズ』が、黒澤明が言う意味での「映画になった」瞬間のように感じられ、また優れた日本画を観るような…
金ローでやってて6年ぶりとかに見た。
平成ながらの近未来のワクワク感がすごくすき。わびすけおじさんみたいな人自分の親戚にもいてほしいなとおもう、多分初恋になってる…
小学生のときに何回も見ていたから…
先週の金ローで!
遅出しレビュー失礼します🙇♀️
恥ずかしながら1度も観たことなかった💦
日本の夏といえばこの作品〜
細田守監督あんまり観てなかったけど、この前『龍とそばかすの姫』をみたらすご…
©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS