サマーウォーズの作品情報・感想・評価・動画配信

サマーウォーズ2009年製作の映画)

上映日:2009年08月01日

製作国・地域:

上映時間:114分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の絆と温かさが魅力的
  • 仮想世界での闘いがスピード感あって面白い
  • 田舎の描写が美しく、夏の雰囲気が良い
  • 登場人物が多くてもキャラクターが作り込まれている
  • オールマイティで人間味がある作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマーウォーズ』に投稿された感想・評価

日本の夏。
サマーウォーズの夏。

劇場公開時に鑑賞しています。
いつからか、「夏になると見たくなる」映画と言われるようになりましたね。
 

仮想空間。AIの暴走。アカウントの乗っ取り。
2009…

>>続きを読む
mun
4.1
細田作品で一番好き!
毎年夏になると必ずみたくなる。
理一さんとかずまに狂わされた女は多いはず。しまっていこう。
3.5

田舎のおばあちゃんちに集まった家族たちが仮想空間の中で世界を救う。

おばあちゃんが強く優しくて素敵。102歳まで生きた自分の田舎のおばあちゃんとちょっとかぶってうるうるした。「あんたならできるよ」…

>>続きを読む
2.0

ぼくらのウォーゲームの焼きマシにしか見えない
デジモン世代じゃなければ刺さるのかもしれないけどやってることがあまりにも同じすぎる
ウォー・ゲームが元ネタだからしょうがないのかもしれないけどなら元ネタ…

>>続きを読む

個人的に夏になったら絶対に見たくなる作品です!よろしくお願いしまァァァす!って心の中で言ってしまいます!笑
令和になってから見ると当時は最新だったのに平成感がノスタルジックなのもまた良きです。。。 …

>>続きを読む
Luca
4.3
やっと見ることが出来ました!

おばあちゃんの言葉がめっちゃいい…

今では欠かせないAIが暴走した時に、人間たちが挑む物語。自分が想像してた作品とは違ったが、それでも面白みがあった。
おばあちゃんの存在と言葉に感動するものがあり、今だからこそ見るとAIを扱う上で大事…

>>続きを読む

話題の細田監督の作品、巨大仮想空間がAIによって侵食されて世界がパニックに、というお話と信州の田舎の旧家にお祖母さんの誕生日に大家族が集まってくる話がリンクして。しかしリアルなうちの親戚が思い出され…

>>続きを読む
4.8

何度でも観れる、不朽の名作。
栄おばあちゃんの遺言

『もし、つらい時や苦しい時があっても、
いつもと変わらず、家族みんなそろって、
ごはんを食べること。いちばんいけないのは
おなかがすいていること…

>>続きを読む
2.6
タイトルは聞いたことあるくらい
全く見進まず船が落ちてきたとこまでしか見てない。
ながら見だったからなんで落ちてきたのかも分からない。
キャラも全然好きになれない。騒がしい

あなたにおすすめの記事