ミリオンダラー・ベイビーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ミリオンダラー・ベイビー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生2回目の鑑賞。やはり見入ってしまった。
イーストウッド監督は自身の演出がお見事ですね。頑固で不器用な指導者が本当に似つかわしい。

女は育てないとつっぱねるフランキーと、食い下がるマギー。スポ根…

>>続きを読む
お互いへの無償の愛が人生における唯一の救いってこと!?
レモンパイの「死んでもいい」が伏線になるとはね

かなり急展開ではあった。

前半のサクセスストーリーめいた所からケガを境にクズ家族、そして尊厳死へと物語が続いていった。クズな家族の解像度がかなり高いのは流石と言ったところ。
あれだけ頑固だったイー…

>>続きを読む

人生とは何なのかを考えさせられる映画
●ボクサーは頑固(“fixed”)でないといけないとあるがこれは様々な分野に通底する本質だと思う。too oldだろうが何だろうが、やると決めたらやる、そこにマ…

>>続きを読む

一緒にいて励ますだけが愛じゃなくて、自分の想いとかこれからの人生とか全てを飲み込んで、その人を苦しみから解放してあげる、そういう愛もあるんだなぁ思った、、

前半の輝かしい展開からの後半の激重展開に…

>>続きを読む

この監督の作品群がダメな人ほど見てほしい
何故なら


クリント・イーストウッド監督作品は、みなさんが思うほど面白いとは思わないですが‥‥‥これは面白かった!最初から引き込まれてしまいました!

鬱…

>>続きを読む

女性版『ロッキー』ってレビューを書こうと思っていたけど、終盤にかけての衝撃的なヒューマンドラマ要素で一転。
本作は何かのパロディ作品ではなく『ミリオンダラー・ベイビー』だと感じました。

主演・監督…

>>続きを読む
「足が無くなったわ…ボス…」の言葉で号泣。女ボクサーの活躍と尊厳死をテーマにしている。全てが刺さる映画。
勝って終わるのかと思いきやだよ〜。死場所を見つけたってのも残酷だね

いや、絶対マギーに何か起こるだろうとは感じてたよ。序盤のマギーの顔、大部分が影だったもん。

彩度の薄い映像も相まって、全編通して哀愁が漂うスポーツ映画。
バッドエンドだということは事前に知っていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事