ボクシングのスター誕生的な映画かと思って観たら、後半は人間の尊厳死の可否を問う重いテーマになり色々な意味で期待を裏切られた。クリントイーストウッドとモーガンフリーマンの共演は重厚感たっぷり。ボクシン…
>>続きを読む『 Mo Chuisle(モ・クシュラ) 』
とにかく心が殴られる、痛い。
映像は申し分なく素晴らしい、美しい。
色遣いのセンスもファッションも
素敵だった。
フランキーにとってマギーは
…
私にはあまり良さは感じられなかった映画。元ボクサーの管理人以外の性格が好きになれなかったからかな。
女性ボクサーはもし近くにいたら、何度断ってもせがんでくるこの人うざいな~って思っちゃって嫌だけど、…
さすがアカデミー賞。
非常に多くのことを盛り込んでるのに素晴らしいほどにまとまっている。
・貧困
・アメリカン・ドリーム
・家族
・尊厳死
過去を背負った2人のおじさん(フランキーとエディ)と中…
記録
何年ぶりに久しぶりに鑑賞。いつ観ても素晴らしい作品だ!この映画はボクシング映画だと一理あるが、親子愛を描いた作品でもある。そして、安楽死/尊厳死が大きなテーマとなっている。
それとこの映画は…
悔しい
報われない
憎いほど神はフェアだと思った
家族論外、ブルーベアー?論外
頑張って積み上げてきた人の甘い蜜だけ吸うやつ、その場の軽率な行動でぶち壊すやつ
憎すぎる
もう元には戻らないってと…
マギーがボクサーとして勝利を重ねて栄光を勝ち取る話…として見ていたら
全身付随からの両足が壊死した辺りで「え…これもう戻らないじゃん…」とざわつき始めた
ラストは安楽死を選ぶ衝撃の展開で観た直後は…
『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』のレビューを終えて、思うところがありましたので再投稿します。
聡明でフェア、志のあるクリント・イーストウッド監督を尊敬しています。
本作のテーマは尊厳死だと…