ザ・ロイヤル・テネンバウムズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』に投稿された感想・評価

うーん、前に同監督の「ライフアクアティック」を観た時も感じだけど、この監督の作品は美術周りとノリが良くも悪くも現実離れしていて、作家性・クセが強いね。

物語は、幼少の頃から大成功した人生を送ってい…

>>続きを読む
いゆ
1.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがダメだった。
主人公に腹が立って仕方がない。
うちの父に似ているから。
子育ての大変なところは味わわずに美味しいところだけ食ってさ。
死ぬから最後にいい夢見させてくれって言い出して……

>>続きを読む
2.0

ウェス・アンダーソン監督作品!
とある一家の再生の物語_(:З」∠)_
何度か寝そうになりながら観賞ww
ハマらなかった…。

おじいちゃんが孫に信号無視、万引き、タクシーに水風船投げつけるなどの悪…

>>続きを読む
ae
2.0

このレビューはネタバレを含みます

グウィネス・パルトロウの気だるげな表情が良かった。

動物のシーンだけ地雷だった。
sn
2.0

個性豊かなキャラクターたちが
絶妙なバランスで関わりあっていく様子が
ウェス作品らしくシュールな笑いを交えながら
淡々と描かれていて、ハマったら面白い。
監督が創り出す世界観は今作も素敵で、
ファッ…

>>続きを読む

テーマは帰巣本能?
テネンバウム家とモルデカイ。
あるいは家族愛?

なんちゃらコダクロームとか何とか言う映画でも、一生分の不義・不実を一瞬で取り戻す腐れじじいがいましたが、同じ感じですかね。ワイは…

>>続きを読む
lemmon
1.8

自分の好みそうな雰囲気が漂いまくっているのにいつもハマれないウェスアンダーソン監督作。
御贔屓ジーンハックマン主演ってことでチャレンジ。

、、、するも撃沈。
ぜんぜん面白さがわからない。
ユーモア…

>>続きを読む
2.0
ウェス作品で苦手だったので久しぶりに見直したのですか、やっぱりちょっと…
会話メインで事件も少ないので、まだ自分には良さが判らないです。
「死ぬまでに観たい映画1001本」689+131本目

不得意分野の映画だ。

《ウェスアンダーソン黎明期に度々感じる統一された閉塞感》

『天才マックスの世界』でウェスの脳内にしかない箱庭を具現化出来たことに味を占め、ウェスアンダーソンワールドが確立されてきた本作。
彼ほど脳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事