ゾンビ/ディレクターズカット完全版に投稿された感想・評価 - 141ページ目

『ゾンビ/ディレクターズカット完全版』に投稿された感想・評価

ロメロはダメになってくアメリカ文化をメタファーとしてゾンビを大真面目で作った。と、実は社会派の監督だったのを知って、この映画の奥深さに感動した。要所要所でゾンビが間抜けでお茶目な所もまたいい
Arata

Arataの感想・評価

4.0

この映画のテーマは"欲"だと思う。
強奪したいとか
人を殺したいとか
仕返ししてやるとか
生きることの喜びを忘れ、本能から外れた欲に走った者はゾンビになっていく。貪欲な人間が"食欲…

>>続きを読む
uroncha

uronchaの感想・評価

4.2
元祖ゾンビ映画とのことで、楽しみにして観ました。
最高です。派手な映像と穏やかなBGM。また観たいな。
ら

らの感想・評価

3.6

津波のように押し寄せてくるゾンビは不可抗力で、むしろ人間同士のエゴの闘いのようになる展開が良かった。ゾンビはというとパイを投げつけられたり遊ばれててちょっとかわいそう。笑。まあバカにしてると喰われる…

>>続きを読む
NARU

NARUの感想・評価

4.0

ゾンビ映画の創始者ジョージAロメロの「ゾンビ」です。
この映画でゾンビのルールが決まり、現代にも受け継がれているというのは素直に素晴らしい。

70年代とは思えないクオリティですが、残念ながら今とな…

>>続きを読む
台風が来たらコロッケ買いに行く
ゾンビが出たらスーパーに行く。
ゾンビマニュアル映画なので
これ観といたらゾンビ語れるよね笑

ゾンビ――生き返った屍人にあふれた世界を描いた作品だが、勘違いしてはいけない点がひとつ。それは、本作は「モンスターパニック映画」ではなく、「極限状態に追い込まれた人間たちのドラマ」である点だ。

い…

>>続きを読む

愛すべきゾンビ映画の基礎を作った、ゾンビ映画界の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の名作。

原因不明の異変が起き、ゾンビが蔓延していく。国の対応が遅く、ゾンビが多すぎてどうにもならなくなってしまったアメ…

>>続きを読む

ゾンビ映画のパイオニアということで、オーソドックスなホラーを想像していましたが、全然違うのでビックリ。
シニカルな描写が多く、ブラックコメディとしても楽しめます。
ゾンビよりも人間の方がよっぽど怖か…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

4.0

バイオハザードでゾンビというものを知る世代の私には、ロメロのゾンビはノロい、とにかくノロい、そして弱い笑
バイオハザードなら走ってくる、銃を使う、ガラスなんてぶち破ってくる、量もハンパない。
でもこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事