1944年のヒトラー暗殺未遂事件、"7月20日"事件を描いた、アメリカ資本の映画。
ドイツ人の映画なのに、全編英語なのはまぁ違和感はある。
ただ、戦後のドイツ人の精神性に大きな影響を与えたシュタ…
こういった題材の映画は基本的に作戦成功してハッピーエンドが多いが、作戦は失敗に留まらず、ヒトラーには神のご加護がついているとの錯覚を周囲に与える結果までもたらしてしまった、、、
史実を元にしてるか…
「もしも会議の場所が変わらなかったら。。。」
歴史にタラレバはないのだろうけれど、そう考えてしまう作品
でも、時期的にはかなり終盤だったから大勢に影響はなかったのか
「第三帝国」という大きい主語で…
トム・クルーズ主演の『ワルキューレ』(原題:Valkyrie)を劇場で息子と一緒に観ました。
大昔、ソ連映画『ヨーロッパの解放』(パートカラーでなぜかドイツ側はモノクロ描写になる不思議な映画で…
ドイツ人の話だけど、英語というのは違和感あるが仕方ないね。
暗殺計画を企てた軍人があれだけ多いと、その中にはスパイもいそうだけど、爆発まで持ってけたということは、結束は固かったのか。
あの事件が…