案外好きな映画。無人島に漂流した少年たちの話。
無人島だが社会性を維持し秩序を保とうとするが、次第に恐怖に飲まれ暴力的な獣の本性を見せ始める。見所はやはり少年たちが次第に暴力に飲み込まれていく様だな…
このレビューはネタバレを含みます
アメリカの陸軍幼年学校の生徒たちを乗せた飛行機が墜落。少年たちは無人島で漂着する…という話。少年たちは最初は小さな社会を形成しながら秩序を保って救出を待っていたが徐々に割れて欲望や野蛮な力に目覚めて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
個人的には面白かった。
子供故の残酷さがまさに描かれていたと思う。
1部こんがらがってサイモンが機長だと思ってたし、機長と洞窟にいた人は別人だと思っていた。見逃していたってのはあるとは思う。
終わり…
登場する子供たちは英国人の設定だったのがアメリカ人になっていたのは面白い設定変更でした
森に潜む魔物の初期設定も面白かった
あと子役が全員イケメンでかわいすぎた
ピギーの泣いているシーンが本当可愛…
このレビューはネタバレを含みます
子供達には「それをしてはいけないよ」と言ってくれる大人が必要だった。
剥き出しの人間は、まさに"こう"だからだ。
手柄を誇示し、力を誇示し、権力を誇示し、優位に立とうとする。敵を作りだし団結させ、…
冒頭からわくわくするような始まり方で引き込まれる。
やがて社会が出来、それぞれの立場で必死に生きようとする。
極限状態の子どもたちの愚かな行動は、どれも演技とは思えなくらいのリアルさ。
終わり方もよ…
「人は生まれながらにして善かそれとも悪か」という昔から続く議論をこの作品を見て「どちらでもなく染まりやすい透明なものなのではないか」と考えた。
見えない恐怖に打ち勝つために凶暴になることも時には必要…
このレビューはネタバレを含みます