1989年制作で、90年代ドラッグムービー、例えばトレスポやパルプフィクションのプロトタイプのような雰囲気がある。主役がマットディロンだからか、コッポラによる80年代中盤の青春映画とも重なって見えた…
>>続きを読む先がわからないから何かに頼る
だれでもそうだよなきっと
ドラッグでも恋人でもスピでもなんでも、
周りに有るあらゆるものを確認したり復唱したりを繰り返して、自分が生きた証拠を物や他の人に投影する。そ…
ジャンキーものにしては比較的静かでゆるーい感じが良い
人生においてツキやジンクスも大事なときってあるんやと思う
ボブ(マットディロン)の存在がかっこいいのはもちろん出てくる度に雰囲気が変わるダイアン…
マット・ディロンかっこいいい。
物語は淡々としてて、オチもあっさりしてるけど、この淡々と進む感じがリアルで良かった。
今までずっとボブは生きるか死ぬかの狭間の中で生きてたけど、最後足を洗って撃たれて…
このレビューはネタバレを含みます
2025/3/16 70本目
・ドラッグストアや病院を襲撃しては、盗んだヤクをキメるジャンキーな窃盗集団のツイてない逃避行を描いた青春映画。
・なんか中途半端で、可もなく不可もなくという感じ。薬…
(C)Copyright MCMLXXXIX Avenue Entertainment, Inc. All Rights Reserved.