ドラッグストア・カウボーイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドラッグストア・カウボーイ』に投稿された感想・評価

3.5
薬をやめて普通の生活に戻るってほんとに難しいことなんだと思えた。
あとヘザーグラハムがかわいかった。
独白、ドラッグ、ジンクス
人間の変わるきっかけがウンザリってのがいい。

ジャンキーものにしては比較的静かでゆるーい感じが良い
人生においてツキやジンクスも大事なときってあるんやと思う
ボブ(マットディロン)の存在がかっこいいのはもちろん出てくる度に雰囲気が変わるダイアン…

>>続きを読む

マット・ディロンかっこいいい。
物語は淡々としてて、オチもあっさりしてるけど、この淡々と進む感じがリアルで良かった。
今までずっとボブは生きるか死ぬかの狭間の中で生きてたけど、最後足を洗って撃たれて…

>>続きを読む
ただ、淡々と過ぎる薬物中毒者の人生
全ての事柄が簡単に終わっていくからマッドディロン以外の顔をもう忘れてしまった
薬物中毒者はそのくらい周りが見えていないということなのだろうか、わからない

このレビューはネタバレを含みます

2025/3/16 70本目

・ドラッグストアや病院を襲撃しては、盗んだヤクをキメるジャンキーな窃盗集団のツイてない逃避行を描いた青春映画。

・なんか中途半端で、可もなく不可もなくという感じ。薬…

>>続きを読む

ガス・ヴァン・サントかーーー!

ジャームッシュばりのコラージュの妙があるな、何が言いたいんかわからんけど、これはこれでいいな。

マイプライベートアイダホのほうがドラマがあってよかった(結局ストー…

>>続きを読む

マットディロンってジムキャリーにちょっと似てる気がする(笑)
ありきたりな展開にも思えるけど、オチは唯一じょないかと思う。

マットディロンの映画を初めて見たのが、ハウスジャックビルトだからか、無表…

>>続きを読む
ma2
3.7

このレビューはネタバレを含みます

割と物語の波はない感じがした!
けど、いつの間にか終わってた感じがする
ドラッグの中毒者がドラッグストア襲うとこから始まりドラッグ中毒者に襲われて終わったのが皮肉だなーと思った
ドラッグやめるてなっ…

>>続きを読む

トレインスポッティングと、似た設定で、その前なのかなぁ? 
やはりトレインスポッティングに、ドハマリした世代なので、小ぶりに感じてしまった

どちらかといえば、こっちが本家で、影響を、与えたんだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事