着信アリ2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『着信アリ2』に投稿された感想・評価

wakana

wakanaの感想・評価

3.6




今年は『着信アリ Final』も公開されたシーリーズ代2弾。

前作から一年後を舞台に、主演をミムラ、瀬戸朝香らで、後半は国内のみならずタイワンへも飛び~!のちょいとひねった内容。

ラストも…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

1.0

着信アリシリーズをこの時点で全て見ているのですが、1番つまらなかったです。
台湾までとスケールを広げた割には、話が混在しすぎて分かりづらい。2回見ましたがあまり良く分からなかったです。
また、実は死…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

3.0

保育士の杏子の携帯が“死の予告電話”のメロディで鳴り響いた。

一連の死の着メロ事件を追うルポライター孝子と恋人の尚人らの協力で、謎の鍵が台湾にあるらしいことを杏子は突き止めるが……。

大ヒット・…

>>続きを読む

前作の良かったところを全て取り払って、代わりにクドくて野暮ったくて、ノイズになるタイプの人間ドラマが増量されていて怖がるタイミングを失い続けるモヤモヤ感ばかりが募る映画でした。
リングフォロワー的な…

>>続きを読む
Bwing

Bwingの感想・評価

2.5

携帯電話を通じて広がる呪いの恐怖を描いたホラーの第2作。監督は「ゴーストシャウト」の塚本連平。秋元康の原作を下敷きに、「着信アリ」の大良美波子が脚本を執筆。撮影を「雨鱒の川 River of fir…

>>続きを読む
釈迦

釈迦の感想・評価

2.0

原作もなかなかだが、
映像化するとこれまたサムい。

美々子と台湾ってどう関係するの。
美々子は世界を駆ける少女なのか。

恐怖って一体何という疑問がMAXで
自己犠牲を美化して愛は素敵って事を、

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

2.5

台湾でも死の電話が流行っていることと、美々子ちゃんのルーツが台湾にあるかも? ということで物語の舞台が台湾へ広がる。このあたりまではミステリーとして興味をひかれるんだけど、自分は残念ながらおもしろさ…

>>続きを読む
リングの原作みたいなことがやりたかったのか…?
ストーリーが破綻していてつまらない。
怖くもないからキャーキャー言いながら友達同士で観るのも向いてない。
あさ

あさの感想・評価

3.2

前作の怨霊は実は被害者で、呪いの大元は台湾にいるからどうにかしに行こう、という話

ひどかったね〜(笑)
前作もまぁまぁではあったけど、今回はもうホラーでもなんでもない(笑)
僕は常々思ってるんです…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖ホラー:東宝〗
秋元康のホラー小説の実写映画化第2作らしい⁉️
前作から1年後‼️やっぱり堤真一殺されたのね…から始まり今度は台湾のやぁつも登場‼️
で⁉️どうなったの⁉️な作品でした😱💧

20…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事