あぜ道のダンディに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「あぜ道のダンディ」に投稿された感想・評価

期待せずに観ると、良かった。
いつの間にか親が強くなってきたような気がww

1回目
TJ

TJの感想・評価

3.5

この映画は笑っていいのか泣いていいのか。
ダンディに憧れる安月給の親父の悲哀。仕事や子どもに悩みながら、何にも報われず愚痴をこぼす日々。自分もいつかこうなるんだろうか。憧れはしないが、嫌いでもない愛…

>>続きを読む
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

3.7
シリアスでもコメディもあるだけに、時間が長く間が良くないのが気になる。あと10分短いだけでも、メリハリがききそう。
光石研というよりも田口トモロヲが最高でした。
泣いたりするけど、このオヤジは渋いです!ダンディ!なんか昔のドラマみたいな台詞多いけど、落ち着く映画。ちょっと言い過ぎた後の「ごめん」が気に入りました。
さくら

さくらの感想・評価

3.7
いつまで経ってもダンディに生きようとするおじさんって素敵じゃん。ほっこり笑えてちょっとうるってくるあたたかい家族の物語。
最後のみんなでおどるシーンとかなんともいえないね。
Emma

Emmaの感想・評価

4.0

◎DVD◎いいお話。なんかところどころで泣きそうになった。自分のお父さんとはちょっとちがう感じのお父さんやけど、なんか重ね合わせてしまった。たしかにこんな時代におじさんやるのも大変ですよね。おじさん…

>>続きを読む

父とは肩身の狭い思いをするものだ。その存在自体が子にとっては疎ましく、歩み寄ろうと思っても煙たがれる。本作の父もご多分に漏れず子どもに距離を置かれている。

しかし、子どもに弱みを見せないよう精いっ…

>>続きを読む
yoka

yokaの感想・評価

4.0

ダンディって辛いけど、お父さんってかっこいい。
切ない昭和のお父さん臭がたまらん。
素直になれない子供心。
「ありがとう」のひと言が簡単のようで難しくて言えなかった反抗期を思い出したり、幼なじみの友…

>>続きを読む
なんというか、好きだなこういう映画。ぐっとくるね、自分の父親もこう思ってるのかと思うと。洋画に出てくるダンディとはちょっと違うけど、こんなダンディにも憧れる、そんな映画。
途中、子供達との関係で、から回っているお父さんに、悲哀を感じましたが、ちゃんと子供にも伝わっていて、結局、暖かい家族でした。頑張ってるお父さんはダンディ。

あなたにおすすめの記事