ガリヴァー旅行記の作品情報・感想・評価・動画配信

『ガリヴァー旅行記』に投稿された感想・評価

初心者百六作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴。

【感想】
高クオリティハートフルアニメーション!

時代に反して動きがぬるっぬるぬるっぬる。
自慢してんじゃないか…

>>続きを読む
cil

cilの感想・評価

3.7

フライシャー兄弟復権
自力では何もままならない巨大な事象(ガリヴァー)へ、小人どもによる精一杯の抵抗=モブの運動量が只事ではない
これはサイレントのインク壺ココからバッタ君町に行くまで通ずる主題であ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1930年代映画:アニメ映画:アメリカ映画〗
1939年製作で、アイルランドの風刺作家ジョナサン・スウィフトにより執筆された風刺小説『ガリヴァー旅行記』の第一篇「リリパット国渡航記」をアニメ映画化…

>>続きを読む

子供の頃から元の話が好きだから楽しめた。
嵐。拘束。船。

リリパット国。

「ファニー・ページ」の中年男たちが当然のように観たと言ってたので、観てみた。

もしかして後の「白雪姫」に影響を与えたり…

>>続きを読む
misato

misatoの感想・評価

-
子供の頃に見てガリヴァーの顔がなんか焼き付いてる…もっかい観てみよう。

フライシャー・スタジオが初めて製作した長編アニメーション映画。以前はパブリックドメインDVDのアニメコーナーに、やたらとディズニーの昔の映画と一緒に置かれていた印象が強い本作。今日フライシャー・スタ…

>>続きを読む
久しぶりに観た
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【信頼の巨人】

アマプラ見放題にて。フライシャー兄弟の長編アニメ第一作。ディズニー『白雪姫』の成功で制作GOとなったが、パラマウントは『白雪姫』の1/3の期間で仕上げる条件を出したそうだ。…確かに…

>>続きを読む

これもちょっと落ちるけどいいぜ、姫の顔を大写ししないことで小人感が増し、エミール・レイノーみたいな幻想性が出る。

戦争の描写がコミカルだけど本当に殺しかねない勢いがディズニーとの差、またフライシャ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事