ヤンヤン 夏の想い出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

レンタルDVD

エドワード・ヤンの遺作
今年12月に4k版が公開予定
173分もある
見る前なげーって思ってたけどよく考えたら牯嶺街は4時間あるもんね、全然マシ

良すぎて何を書けばいいか分からな…

>>続きを読む

タイトル『a one & a two』『YI YI』1000年と2000年の狭間で初恋を想う。
定点カメラ、ガラス越しに写る表情。
日本の文化も感じるし、やはり日本とは違う台湾。(東京も舞台)
20…

>>続きを読む
rick
4.8

自分の目で直接自分の後ろ姿を見ることができないように、人生には自分の視角からは捉えきれないことや理解の出来ないことが度々起こる。ファティ(胖子)が凶行に走った理由はティンティンからは見えないし、シェ…

>>続きを読む
4.5
見心地良すぎ映画
人生の孤独を生々しく描いてる

ある意味家族全員メンタル強い

イッセー尾形のカタコト英語はやはり良い
楊徳昌監督・脚本。楊徳昌の遺作。台湾=日本合作。台北のヤンヤン一家。様々な事件が起こり、ヤンヤンにも恋が芽生える。 渋谷シネパレスにて

正しい見方ができなかった。
起伏とかわかりやすい一本のストーリーがあるわけじゃないからなんとなくみてるとただなんでもない3時間がすぎちゃう。
一人一人の人生の断片をきりとってるみたいなかんじだからそ…

>>続きを読む

『一一』におけるひとつのショットの、一連のシークエンスの、一本のフィルムの時間の持続は、ほとんどわたしたちの生きる人生のそれと等しいのではないかという錯覚すら与える。劇中でやがて凶行に走る青年も「映…

>>続きを読む
ai
3.8
ヤンヤンとその周囲の人間の一夏。叔父のワケありの結婚式、姉の恋愛模様、お婆ちゃんのお葬式とだいぶ濃い
akrutm
4.8

台北に暮らすある中流家庭の日常を通じて、そこに潜むそれぞれの登場人物の悩みや葛藤を静かな筆致で描いた、エドワード・ヤン監督の遺作となったドラマ映画。新台北三部作の(『エドワード・ヤンの恋愛時代』、『…

>>続きを読む
大安の叔父結婚式の日。要の長老祖母が倒れ家族崩壊が始まる。両親と姉はそれぞれ現実逃避に。彼らを見つめるヤンヤンの鋭い眼差し。優しい祖母の存在の重さと新しい命。変わりゆく台湾と冠婚葬祭。

あなたにおすすめの記事