明日に向って撃て!のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『明日に向って撃て!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、死んだのか生きているのか気になるね。俺は死んだと思った。
2人は死んでない気がした

『The Sting』の同監督・同2主演。アメリカン・ニューシネマの代表作の一つ。
Paul Newmanの相変わらずのイケオジ感と、やっぱBrad Pittと似てるなぁRobert Redford…

>>続きを読む

うーんいまいち盛り上がりどころがわからないというか。
主題歌はもともと好きだったが、流れる親は意外と序盤でストーリー的にもそこまで意味は無い唐突なところだった。

音楽でいいなと思ったのはボリビアに…

>>続きを読む

映画にハマるきっかけとなった作品。とてもとても思い出深い一作。

いわゆる「西部劇」と呼ばれる時代の終わり。新しく訪れる時代の流れに乗れず、取り残されていく男達の行く末を、ユーモアと悲哀を交えて描い…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 字幕版です。

 終わり方がかっこ良かったです。
 いい映画でした。

①良かったところ
・終わり方
 実は「ブッチとサンダンスが映画の最後に死んでしまう」というのは、鑑賞前から知…

>>続きを読む

儚い。儚かった。強大な時代の波に飲みこまれ、なす術も無く散っていったように見えた。
そんな中でも「ボリビアに行こう」「オーストラリアに行こう」と希望を捨てていなかったのが印象的。その時その時で色々考…

>>続きを読む

アメリカンニューシネマの良さって、
儚さにあると思ってます。本作も登場人物の
刹那的な行動と、それのツケが描かれており、
当時流行るのも納得です。米西戦争、逃亡への
言及が、ベトナム戦争とダブります…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事