太陽の帝国の作品情報・感想・評価・動画配信

『太陽の帝国』に投稿された感想・評価

#105 80'sの名画を見てみよう第二弾
=スピルバーグ監督作品=

第二次世界大戦中の上海が舞台。主人公は英国から疎開に来た実業家の一人息子。豪邸にメイドもいる裕福なお坊ちゃま生活を送っていたが…

>>続きを読む
taka
3.8
記録(2025年 155本目)
このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグ、映画作るのうまいな、と終始感じてた。
あとクリスチャン・ベールの演技うまい。
子役の時からこんなに身体張ってたんだ…と思った。

話的には結構日本軍の描写が多くて驚いた。
戦メリは見て…

>>続きを読む
1987年 アメリカ映画
スピルバーグ監督
R
3.5
2025年・381本目
(記録)
kassy
3.6

第2次大戦下の中国を舞台に、日本軍の捕虜収容所で生きる11歳のイギリス少年の成長を描いた戦争ドラマ。


2025年8月4日(月) 13:00~15:34[154分] BSプレミアム 「プレミアムシ…

>>続きを読む
夢叶
3.7

プレミアムシネマの録画で視聴。
スピルバーグ監督が描く戦争と少年のお話。序盤は主人公の性格があまり好まなかったのだが、中盤以降戦争下に生きる子供のタフさが出てきてからは良かった。
この8月6日にこの…

>>続きを読む

中国の上海で育ったイギリス人家族が戦禍に巻き込まれ、両親と離ればなれとなった子供ジェイミーの捕虜収容所での生活を描いた映画。

スピルバーグは映画監督として大好きだけど…
この作品の表現方法は受け入…

>>続きを読む

人の多さや演技などなど、少し前の映画特有のエネルギーがひしひしと伝わってくる作品

あんな状況でも憧れた戦闘機は美しく見えるかぁ
見せ方もあって儚くも凄く綺麗なシーンだった


若きクリスチャン・ベ…

>>続きを読む
TOBIO
-
・子役時代のクリスチャン・ベイルは初めて見たぞ
・ボンボン坊ちゃんが収容所で世渡り上手になっていく。マルコヴィッチの入れ知恵か

あなたにおすすめの記事