歩道の三人女の作品情報・感想・評価・動画配信

『歩道の三人女』に投稿された感想・評価

こぅ
3.9

サクッと濃厚1時間、職人マーヴィン・ルロイ監督作品。

本作を初期にジャンル判定するならば、OPクレジットに始まり、間違いなく【サスペンス】では無いのだが、、

後半手前迄は、ラブコメ、或いはコメデ…

>>続きを読む

ルロイ監督の「仮面の米国」(1932)の同年前作。同級生の女性3人の小学生時代~成人後までの13年間を追う人間ドラマ。主演は「スカー・フェイス」(1932)の助演女優アン・ドヴォラック。原題「Thr…

>>続きを読む
3.9

売れる前のボギーとベティ・デイビスが出番少ないながらもスターの片鱗を見せている。

互いに別の人生を歩み出した女3人の群像劇なのだが誘拐事件をきっかけにノワール色の強いサスペンスになる。衝撃的な終わ…

>>続きを読む
3.4
演技が光る。
飛び降り!
drgns
3.5
1時間とは思えぬボリューム感
満たされすぎると物足りなくなるのかな…人間て贅沢。
子供巻き込むのはダメだし自業自得といえばそれまでだけど、最後の行動には愛しか感じなかった
Ricola
3.7

「同じマッチで3人のタバコに火をつければそのうちの1人が死ぬ」というジンクスが元となっている。そのため、運命を共にするとかそういうロマンチックな話ではない。

新聞の記事とともに時代の動向が映される…

>>続きを読む
3.3
時代の移り変わりと
女の生き方を問う

3人のうち1人は数合わせぽいのが惜しいが
ストーリー運びはごく自然で
凝縮された1時間

言うて三人のお話自体は短く、アン・ドヴォラックの破滅的な人生模様がメイン。時代の狂騒と少女たちの成長を並行してアップテンポに描く前半から一転、不穏な誘拐サスペンスへと豹変する終盤部がおそろしい。拐わ…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
ベティ・デイヴィス9本目

"歩道の三人女"は中学の同級生です。
◦ビビアン・リビア:人気投票1位(学校がこういう投票をするのはまずいです。)
◦メアリー・バーナード:学校…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事