◼️美味しいお料理はみんなを幸(口)福にする〜🥘◼️
午前10時の映画祭にて〜🎬
いや〜心が満たされたステキな映画でした〜♪
お料理の元の食材から出来上がるまでの様子、ワクワクし…
前半は晩餐会シーンではないし宗教的要素もあってちょっと苦手かなと感じた。
晩餐会では無言でも美味しさは表情で伝わってきた。料理の量が結構あるなー重そうなフランス料理をペロリと食べる老人たち。胃が心…
宗教観がある田舎の隔離された村であらゆる外的刺激を描いていて面白かった。
あらゆる切り口で村に対して刺激を与えて、それに対する反応が興味深かった。即音楽先生を切ったのも笑えてしまった。正しいよ
…
まるで『メリー・ポピンズ』をベースにしたような、大人のための寓話と言えば、僕のなかで真っ先に思い浮かぶのが『バグダッド・カフェ』(パーシー・アドロン監督, 1987年)であり、この『バベットの晩餐会…
>>続きを読む午前10時の映画祭を逃してしまったけど、やっと観ることができた
話の筋はシンプルながらなかなか味わい深い
映画でもよく「ひと仕事終えた後に一服するプロフェッショナル」は絵になるけど
今作の「ひと…
(C)1987,A-s Panorama Film International.All Rights Reserved.