クイルズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『クイルズ』に投稿された感想・評価

Benzo
4.2
もう少し過激かと思っていたから物足りなく感じてしまった。
他人の欲を刺激し続ける欲、というものを強烈に描いた一作。
マルキの言葉には人を動かす力があったのは間違いない。
フィリップ・カウフマン監督による、サド侯爵のシャラントン精神病院における執筆活動と、患者の暴動による悲劇を描いた圧倒的な狂気に満ちた作品。 試写にて
yu
4.3
ホアキンのファンなので見ました、神父役のホアキンが美しかった。特に指揮しているシーンとマドレーヌを鞭から庇うシーンが好き。最後のシーンも衝撃的だった
古川
4.1

執着が度を過ぎるととんでもないことになるんだなと。
官能小説の伝言ゲームはユーモアもありつつ、大真面目で不思議なシーンでした。
性に対する考えは時代によって違う
けど、愛の証であることは時代を超えて…

>>続きを読む

ジェフリー・ラッシュ演じるマルキ・ド・サドに人生を尽く破壊され尽くす神父ホアキン・フェニックスの堕落っぷりが最高で何度も見てしまう。
敬虔な神父も、神に仕えていた筈の少女も、誰もがマルキ・ド・サドの…

>>続きを読む
ココ
4.4

かなり前に鑑賞。レンタルDVD屋でオススメのポップに釣られて見たけどその時の衝撃が今だに忘れられない。
演技派勢揃いで見応えあったけど内容が凄くてトラウマレベル。
ホアキン・フェニックスが苦悩する神…

>>続きを読む
名優しかいない
演技力が服着て歩いてる
魂と魂のぶつかり合いとは正にこのこと

ジェフリーラッシュのサド侯爵が上手い!あのさらけ出す演技!そしてホアキン・フェニックス。尊い表情で指揮振ってるところとか、まじで不意打ち。圧倒的美しさ。神秘的すぎる!

あと、エロい。この映画で今ま…

>>続きを読む
momo
5.0

20年という時の経過が、いかに弱者への人権意識を世に浸透させ、同時に表現を狭めたか。今の時代ではとても不可能な映像表現だが、サドは同じことをやってのけたのだ。神とはなんだ?純潔や高潔は表現よりも重要…

>>続きを読む
舞台を観てるようだった。
引き込まれて、長いけどあっという間だった!

あなたにおすすめの記事