「神が赦したのだから、君も赦さねばならぬ」なんぞと宣う宗教者たちの偽善は加害者を救済し被害者を更なる絶望の闇夜へと放逐する。「すべての人間は罪人である、それゆえ神の贖いを必要とする」と考えるキリスト…
>>続きを読むキリスト教の教義で「罪人を赦せ」とはいうけど、そんなことを言われても、どんな罪も赦せるだろうか。凶悪犯罪の被害者やその家族だったら。
絶望の中にある人に対し宗教や社会ができることは、その人が立ち直る…
信仰とか神とかって話が多分苦手なんだと気づいた。女優さんの演技は凄い
主人公の叫びが、私には体験したことないこの叫びが、分かるなと思ってしまった。これだから映画はやめられない。どこにも向かえない怒…
DVD💿所有、再鑑賞。「ペパーミント・キャンディ」のイ・チャンドン2007年脚本・監督作品。「ユア・マイ・サンシャイン」のチョン・ドヨン、「グエムル 漢江の怪物」のソン・ガンホ主演映画。
最愛の人…
そもそも日本人と韓国人とではキリスト教含めた宗教に対する前提が異なるから、子どもを失ったあとの拠り所が宗教しかなくて可哀想と見るか、せめて宗教という生きる拠り所を見つけられてよかったと思うのか、絶妙…
>>続きを読む地名、密陽(ミリャン)・・秘密の陽・・シークレットサンシャイン。
何年も前見た時に、家庭用ビデオで撮影したのかな?と思った。その時はツタヤで借りたDVDでDVDにするときの技術なのか画質が良くなくて…
一人の男の純愛として素晴らしい映画だった。
郊外の小さな町。小さな社会で浮いて村八分になったりするのかと思いきや、結構うまく馴染んで生活していくのがリアルな感じだった。
キリスト教については否定的な…