THE WAVE ウェイヴに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『THE WAVE ウェイヴ』に投稿された感想・評価

上からの抑圧で人を惹きつけるのではなく、人のコンプレックスや正義感、集団の気持ち良さとかに付け入って自主性を吸い上げる、、笑

原作者のインタビューにあった「民主的な学校はあるか?」の問いは心に留め…

>>続きを読む
はま王

はま王の感想・評価

3.7
洗脳を甘く見てる人程、いざカリスマ的存在が目の前に来て自分に共感してくれたら真っ先に洗脳されそうな気がしちゃう。

このレビューはネタバレを含みます

これを見て全体主義ってやっぱ嫌やなーって思ったような記憶がある
首謀者の先生はこれが洗脳だって最後に言ってたのが冷静だなーと思った!
制服や挨拶が帰属意識を強めるっていうのは今の社会にも利用されてるけど、危険もあるっていうのを感じさせてくれる。
こういう映画は自分の行動や立場を客観的に捉えてみるきっかけになるからおもしろい。
どんどん宗教化していく授業、教室。

最後あたりの敬礼が揃うシーン、人ってこんなにも簡単に規則という洗脳にかかってしまうんだなと思った。小学生の時にみてすごく衝撃に思って今15年くらいすぎても覚えてる。
ayamizo

ayamizoの感想・評価

4.0

実話を基にしているというのが恐ろしいの一言。
100%の人がこうなる訳ではないけど、
集団や団体の結束力を心の拠り所にする人が大勢いる

特に、高校生くらいの
未熟で不安定、だけど行動力や知能、経済…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

3.5
どの時代であっても、ヒトラーの悲劇は起きる可能性あると思うし、同調圧力怖いけど間違ってると思ったことを間違ったと言える女性は強かった

独裁を再現してみた

esの前例があるようにこれが実話であることに対して驚きはしない
ただ独裁というのは身近に溢れているものだと思い出した。今作では高校だが俺が一番記憶に新しく既視感を覚えたのは小学…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.0
一週間の独裁体制について学ぶ授業が新興宗教と化してしまう驚愕の実話!
アメリカの話をドイツで映画化というところも重要。

かなり生々しくて衝撃的な映画だった。
ぜひ見てほしい。
MK

MKの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

独裁の恐ろしさを教えるために教師が自ら高校のクラスという集団の独裁者となって授業を行う話。

ラストシーンで、さらに恐ろしさが伝わった。

あなたにおすすめの記事