ヒストリー・オブ・バイオレンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒストリー・オブ・バイオレンス』に投稿された感想・評価

3.8

数年ぶりに再見。
当時なんの前知識もなく、ヴィゴ・モーテンセンを見たくて鑑賞。そしたらこれが素晴らしい掘り出し物で当時とても感動したのを覚えている。
物語の始まりから何やら不穏な空気が漂い、事が起き…

>>続きを読む
私
3.7
グラフィックノベル原作の映画、定期的に観たくなる。ラストがなかなか救いが無くて良かった

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」(2005年)をU-NEXTで視聴。6年4ヶ月ぶり、2回目。デヴィッド・クローネンバーグ監督作。

人間社会、アメリカ社会における暴力のあり方を静かに描く。「暴力に…

>>続きを読む

田舎町でダイナーを営み、弁護士の妻と子供たち囲まれた平穏な日々を過ごすトム。だが、ダイナーに押し入った強盗たちを返り討ちにして報道され、それを機に怪しげな一団が彼を訪ねてくる。やがて、かつてトムがマ…

>>続きを読む
3.3
んーーー〜〜ー?
90分代なのに長く感じた。微妙。ヴィゴ良かった。最後の表情と音楽良かった。

このレビューはネタバレを含みます

まさに、暴力の歴史。
人間の愛憎を、これほど多面的に描き切った作品は少ない。

絵に描いたような“優しい夫”。家族全員を気遣い、妻に対してはまるで10代のように燃え上がる。
その感情は、間違いなく本…

>>続きを読む
鴨
3.7
乾燥した空気感と気だるげなヴィゴたまんねー。ウィリアム・ハートは顔が優しいからどうしても役と合ってないように思えちゃった
3.3
最初に店に来た2人は何だったんだろう。息子をイジメたアイツは何者?なんで子供にこんなに年齢差あるんだろう。などなど謎があって面白かった。
jack
3.6

田舎町でダイナーを経営しているトム・ストールは妻エディと息子ジャック、幼い娘サラと穏やかに暮らしていた。
ある日トムの店が強盗二人に襲われ従業員の女性が命を狙われるが、トムが驚異的な身のこなしで鮮や…

>>続きを読む

クローネンバーグ監督のリアルバイオレンス譚。前作「スパイダー」からドラマ指向に舵を切った監督の話題作。当時、結構生々しい暴力描写が主役の作品に、監督のことだから何か妄想系モンスターが出てくるもんだ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事