ジャスミンの花開くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャスミンの花開く』に投稿された感想・評価

3世代の身分も境遇も違う母子を、3部構成でつなぐ映画。
そのため娘役のチャン・ツィイーと、母親役のジョアン・チェンが3役分を請け負うというもの。

この構成には問題ないが、どれもこれも不幸な女という…

>>続きを読む
も
4.5

中国の3世代の女性を、1人3役でチャンツィーが演じる。

恋に浮かれてた少女も、酸いを知り母になり、全く同じ顔をした娘が次は恋に浮かれ、苦労を味わう。

中国に生まれた女性であるが故の苦難を時代の変…

>>続きを読む
ドラ
3.8

チャン・ツィイー が1930年代、50年代、80年代を生きた3人の女性「茉」「莉」「花」を演じ、中国の歴史を女性の目線から描く作品。

チャン・ツィイーが3世代を演じ分けるんだけど、
どの女性も幸…

>>続きを読む
tak
3.3

三世代に渡る女性の恋愛模様を描く人間ドラマ。チャン・ツィイーがそれぞれの世代の娘を一人三役、そしてジョアン・チェンがその母・祖母を演ずるという構成。ストーリーも面白いのだが、アジアの名花二輪の演技が…

>>続きを読む


3代にわたる女性のお話。
それぞれの名前に「茉」「莉」「花」が入ってて、「茉莉花」は中国語でジャスミン。
3人とも生きる時代が全然違って、それぞれの時代に人生を翻弄されてる感じ。
チャイナドレスが…

>>続きを読む
kayo
3.0
女たちを待っている容赦のない運命。不幸な輪廻からあの子は逃れられたのか。美しい映像と穏やかではない展開が刺激的でした。チャイナドレスが素敵。
犬
3.4



激動の上海を背景に、“茉”“莉”“花”という三世代の女性の恋や壁に当たりながらも生きる姿を描いたドラマ

いろんなチャン・ツィイーが見れる
面白い設定でした

スゴい時代
女性としての問題

>>続きを読む
3.8

チャンツィイーが三代に渡って娘役を演じる。大戦前の華やかな時代に生きた少女は、社会主義政権下の文革時代には娘を見守る母となり、集合団地がひしめき合う現代には祖母となる。
時代の流れの中で生きるってど…

>>続きを読む
中国語の勉強も兼ねて見た作品。
三世代の女性を、一人で演じているのはすごい。ただ、みんは相手の男性に恵まれなかったんだなぁ、と思った。すごく綺麗な女性なのに。。
rikoka
4.4
映画全体で統一されてるグリーンがとても綺麗。中国の社会背景と、女がどの時代でも永遠に苦しむだろう問題が同時に上手く描かれている。中国のチャン・ツィーみたいな女が大声出して怒ってる姿って可愛い。

あなたにおすすめの記事