ゼブラーマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゼブラーマン』に投稿された感想・評価

YenSid
2.1

すっかり草食になっちまった。


日曜日よりの使者

ゼブラーマン(2003)
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲(2010)
×

2025.06.02
見る順番まちがえた、続編から見てもうた

なかなか見る気になれなくて
ようやく見たけれど
雰囲気が重たい?感じが
見ててずっと、うーんてなる
面白いけど、ちょっと苦手でした
toyo
2.8

哀川翔出演のVシネでした。
監督三池崇史で脚本がクドカンと、豪華な布陣…。

哀川翔のVシネ100本目だとかで、結構豪華な共演陣も。とはいえ、内容が内容だけに。
まっすぐに面白かったとは、言えません…

>>続きを読む
よくありそうな話ですが、なかなかに面白い設定。

締め方と主題歌が良かったです。
3.0

三池崇史×クドカン×哀川翔の真面目に不真面目ヒーロー作品
中年の哀愁漂うコスプレヒーローゼブラーマンが、エイリアンから人々を守る為、戦う
クドカンらしさがあまり出ていないようにも思え、もっとふざけて…

>>続きを読む
公開当時、何故か期待して劇場に観に行ったが、全然面白くなかったぞ。
(三池作品はホームランもあるけど、よく空振りもある)
何なら、当時並行してスピリッツで連載していたマンガも、何か面白くなかった。
3.0

〖コメディ〗
ひょんなことから憧れのテレビ番組のヒーローになってしまったダメ教師が、宇宙人との戦いを通し本物のヒーローとなるまでを描いたSFコメディ映画らしい⁉️
なんか凄いな…って作品でした😅

>>続きを読む
2.5
今までパスしていた三池監督Vシネ?作品。宮藤官九郎脚本ということでチェック。雑なボケ感あるが吹き出し笑いまで行けない。細かいトコに細かくツッコミ台詞を入れる最近の脚本スタイルの方が楽しめるね。
TELA
3.0

【ジャケ裏のあらすじ】
2010年、横浜市八千代区。小学校教師・市川新市は生徒達からいつもバカにされるダメ教師。しかも妻は不倫、娘は援助交際、息子はイジメられていた。そんな新市にとって、34年前に7…

>>続きを読む
当時好きな人と観に行った記憶が。
ぶっ飛んだ映画だけどちゃんと「正義のヒーロー」してるな、といった印象。

コスプレしたら、そりゃちょっと外に出てみたくなるよね。

あなたにおすすめの記事