ゼブラーマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゼブラーマン』に投稿された感想・評価

3.4

さよなら丸の内TOEIのラインナップ上映にて
およそ21年振りの劇場鑑賞となったSFヒーローアクション‼️

この当時で哀川翔の映画主演100本記念作というのがセールスポイントである種のイベント映画…

>>続きを読む
バセ
3.4
さよなら丸の内TOEIのイベントで観て来ました。宮藤官九郎のハズレ作品かな⁉︎ 鈴木京香が胸元あらわなゼブラナースを恥ずかしそうにやっているのがキュート
Yk
3.2
なんちゅう映画や!(良くも悪くも)
あと急にホラー始まるのやめて

さよなら 丸の内TOEIにて


2025年/【合計】47本目/【過去作・配信】15本目
3.3

三池崇史✕宮藤官九郎✕哀川翔が合体!!

昭和特撮が好きな教師、哀川翔。
日々こっそりとコスプレをして楽しんでいる。

コスプレだけでは飽き足らず、外に出てみよう。。爆
そこで日本を揺るがす事件が起…

>>続きを読む

初鑑賞。もう20年前かあ。当時、自分がまだ学生だった時にCMでしつこいくらい宣伝されてた記憶が。
地球の危機を救うべく、哀川翔演じる冴えない中年男がヒーロー「ゼブラーマン」になって立ちはだかる、、み…

>>続きを読む
nano
4.0

ゼブラで「白黒つけるぜ!」
キャッチコピーの秀逸さに惹かれてビデオをレンタルしたのは遥かな昔。
でも主演は珍しい声の俳優(初見当時の感想です、ごめんなさい)。
Vシネマという映画だか何だか分からない…

>>続きを読む
3suke9
3.5
必見のS級B級映画。

なめてました。
すいませんでした。面白かったです。

雑誌「ムー」を読もうと思う。
白黒付けたいと思う。
やっぱり最後は哀川翔。
ぽん
3.7

このレビューはネタバレを含みます

いまいちパッとしない父親がヒーローとして目覚めるお話。
終盤の盛り上がりはとても良く、真にゼブラーマンになるシーンはカッコ良い。
序盤で暴漢を成敗するのだが顔面陥没パンチで殺害してしまっている。特に…

>>続きを読む

監督:三池崇史
脚本:宮藤官九郎
主演:哀川翔
…ってなんかイメージがバラバラじゃんw

2003年の作品だからもう22年も前になるのか。クドカンと翔さんは前年にドラマ『木更津キャッツアイ』で一緒に…

>>続きを読む
tak
3.2

昔からダメ男が頑張る映画が好きだった。その根っこにあるのは、自分に自信を持てない鬱鬱とした気持ちがあったせいだとも思える。だからスクリーンの中に共感できる何かを見つけるのが嬉しかった。励まして発奮さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事